今回の記事は、2023年版キャロウェイゴルフグローブの選び方を紹介します。
①ハイパークール
②ハイパーグリップ
③ハイパーハイブリッド
④グラフィック
⑤シェブ
⑥ウォーバード
の6種類を比較します。
キャロウェイグローブは、初心者向けコスパ重視のグローブ、グリップ性能上級者向けまで、幅広くラインナップがあります。
本記事はこんな方におすすめです
キャロウェイ公式サイトなら2つ購入で10%オフです(2023年4月16日まで)。
・自分好みのグローブを選びたい
・コスパのよいグローブを購入したい
キャロウェイゴルフグローブ比較
種類 | パッケージ | グローブ | 特徴 |
---|---|---|---|
ハイパークール |
メッシュ生地の通気性のよい涼しい夏シーズン用グローブ | ||
ハイパーグリップ | シリコン素材を手のひら全面に配置したグリップ力特化モデル | ||
ハイパーハイブリッド | 厚手の素材で耐久力とフィット感の高いモデル | ||
グラフィック | 吸水速乾、冷感、UV カット素材を手の甲側に配置したデザイン性重視モデル | ||
シェブ | 柔らかい合成皮革でソフトなフィット感、手首には吸水速乾素材、アメリカンテイストモデル | ||
ウォーバード | 高コスパ、ソフトなフィーリングのエントリーモデル |
出典:キャロウェイ公式HP
キャロウェイゴルフグローブの特徴と選び方
キャロウェイゴルフグローブの特徴と選び方をご紹介します。
①ハイパークール
涼しくて蒸れない、主に夏シーズン用のグローブです。
汗の蒸発を加速させ冷却する機能性メッシュを使用したクーリングモデル。
甲側の機能性メッシュと掌側の通気性に優れたメッシュタイプ合成皮革により快適な着け心地を実現。
【体験談】キャロウェイ「ハイパークール」(メンズ)の感想・レビュー
②ハイパーグリップ
手のひら全体にシリコン素材を配置したグリップ力に特化したモデルです。
グリップ力に特化したモデル。
様々なパターンのシリコン素材を掌側に配置し、高いグリップ力を実現。
甲側には、伸縮性の高い厚みのあるニット素材を配置しホールド感をサポート。また手首にしっかりした素材を用いる事で、フィット感を高めます。
③ハイパーハイブリッド
厚手の素材で非常にソフトな着け心地とフィット感のモデルです。
耐久性重視モデル 。
高耐久素材を掌側に配置。 前作よりソフトな耐久性素材を用いることで、厚手ながらソフトなフィーリングを実現。適所に配置したニット素材で、抜群の耐久性とフィット感を実現。
④グラフィック
おしゃれなデザイン、かつ、グリップ力も高いモデルです。
デザイン性の高いグラフィックデザインモデル。
吸水速乾、冷感、UV カット( UPF50+) 素材を甲側に使用することで、快適な着け心地を実現。
掌側には、グリップ力を高める Hex in Hex パターンを施した生地を使用。
実際に購入してみました。
⑤シェブ
フィット感抜群!アメリカンテイストモデルです。手首の辺りに蒸れ防止素材も配置しています。
Star&Strips のデザインがアクセントのアメリカンテイストモデル。
柔らかい合成皮革はソフトなフィット感をもたらします。
また、手首には吸水速乾素材を用いた OPTI DRY (オプティ ドライ )テクノロジーを搭載。
手首部分の汗蒸れを軽減します。
⑥ウォーバード
リーズナブル、コスパのよいスタンダードモデルです。
ストレスのないソフトなフィーリングモデル。
柔らかい合成皮革と、甲側に配置した伸縮性ニットにより、グリップする際、指を曲げやすく、ストレスのないソフトなフィーリングをもたらします。
≪キャロウェイ公式サイトなら2つ購入で10%オフ≫
まとめ~2023キャロウェイゴルフグローブ~
キャロウェイゴルフグローブの特徴をまとめます。
①ハイパークール・・・涼しい蒸れない
②ハイパー グリップ・・シリコン加工のグリップ力
③ハイパー ハイブリッド・・ソフト感抜群
④グラフィック・・・デザイン性重視
⑤シェブ・・・アメリカンテイストモデル
⑥ウォーバード・・・初心者向け高コスパ
個人的なおすすめは、グラフィックです。
デザインもおしゃれで、かつ、グリップ力もよさそうです。
以上、キャロウェイゴルフグローブをご紹介しました。
ご参考になれば幸いです。