本サイトのコンテンツには広告及び商品プロモーションが含まれています。

【夏ゴルフ】おすすめ氷嚢(ひょうのう)4選【長時間長持ち・首巻・スプレー】

ゴルフクラブ・ギア

夏のゴルフの暑さ対策に便利なアイテムとして氷嚢があります。

氷嚢(ひょうのう)は、氷水を中に入れると、冷たい状態を長時間キープしてくれる袋です。

プロゴルファーも愛用している氷嚢。

ゴルフのラウンドに持っていくとひんやり冷たくて、とても重宝します。

氷嚢にもいくつかタイプがあります。

今回は3つのタイプの氷嚢を紹介します。

・スタンダートタイプ
・スプレータイプ
・首巻タイプ
・魔法瓶タイプ

氷嚢選びのご参考になれば幸いです。

夏ゴルフに便利な氷嚢(ひょうのう)のご紹介

これはいいなと思った夏ゴルフ用氷嚢(ひょうのう)をご紹介します。

スタンダードタイプの氷嚢

スタンダードタイプの氷嚢です。

どれか一つ持って行くなら、これがおすすめです。

一流スポーツメーカーミズノの氷嚢です。

ミズノのマーク柄でおしゃれです。

こちらは、Sサイズ、Mサイズ、Lサイズの3種類があるのが特徴です。

Sが大体スマホくらいで、Mがスマホより一回り大きく、Lが二回りくらい大きいイメージです。

スプレータイプの氷嚢

おすすめなのが、スプレー機能の付いた氷嚢です。

すごく便利です。

氷嚢も十分冷えてますが、直接冷やしたい時に中の冷たい水をスプレーできます。

即、冷却できます。

首巻タイプの氷嚢

キャロウェイの首巻タイプ氷嚢です。

ネッククーラーと氷嚢の両方の機能があります。

首に巻けるので持ち運びも楽です。

スポーツ以外に室内でもアウトドアでも大活躍です。

魔法瓶タイプの氷のう

魔法瓶メーカーのピーコックが開発した氷のうは魔法瓶構造で持ち運べる氷のうです。

真空断熱構造の技術を応用した「冷たさキープホルダー」が外気からの熱を遮断するので冷たさを保ってくれます。

氷のうは表面がビショビショになりますが、この氷のうはビショビショになりません。

まとめ

今回は、夏ゴルフに便利な氷嚢をご紹介しました。

氷を直接持ち運べる氷嚢は暑さ対策にとても有効なアイテムです。

体を冷やしてくれるので、熱中症対策にも役立ちます。

特にスプレータイプは中の氷を有効活用できるので、とてもおすすめです。

氷嚢で夏ゴルフのラウンドも楽しく回りましょう。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

夏ゴルフでおすすめ冷感スプレー・ミスト3選

おすすめ機能性インナー5選(メンズ)

【着けた方が涼しい】夏ゴルフで「アームカバー」を使ってみた感想・レビュー

【夏ゴルフ】個包装の汗拭きシート・タオル【おすすめアイテム】

【ミズノ】涼しい蒸れない!夏用おすすめ用メンズゴルフグローブ【青色】