本サイトのコンテンツには広告及び商品プロモーションが含まれています。

【ゴルフ女子】レディースクラブからメンズクラブへの道④【アイアン試打③】【レディースクラブ卒業】

アイアン

今回はアイアンの買い替えを考えているさお姉さんのインタビュー第4弾です。

前回のインタビューはこちらです。【ゴルフ女子】レディースクラブからメンズクラブへの道③【PINGフィッティング】【体験レポート】

インタビュー内容

こんにちは、さお姉さん。

今回は最終確認のためゴルフ5で試打をしたそうですね。

こんにちは~。

はい。今回はメンズクラブで大丈夫か最終確認のためゴルフ5さんに行ってみました。

何を試打しましたか?

今回、最初に2本選びました。まずはYAMAHAのインプレス ud+2 AシャフトとPINGのG710 Rシャフトを選びました。

本当はPINGのG700を打ちたかったのですが、今のモデルではないので打てませんでした。しかし、PINGのフィッティングの方曰く、G710とG700はスペックが同じなのでG710が打てればG700でも大丈夫とのことでした。

試打してみてどうでしたか?

まずYAMAHAのインプレス ud+2、やはり打ちやすかったです。
2本目PINGのG710、これも前回のフィッティングで打ったので打てました。

他に何か試打しましたか?

お店の人に軽くて優しいメンズクラブを聞いたところシニア向けのゼクシオとPRGRのRシャフトの物を持ってきてもらいました。

3本目ゼクシオはダフったりトップしたりでうまく打てなかった。
4本目PRGRは安定して打てました。

今回、試打したデータです。

がYAMAHAのインプレス ud+2、がPINGのG710、オレンジがゼクシオ、がPRGRです。

データを見るとやはりのPINGのG710が飛んでいるし、安定していました。

最終確認はできましたか?

はい。今回試打でもメンズクラブが打てることがわかりました。なので、この後すぐ買いに行こうと思います。

最終的に何に決めたのですか?

最終的にPINGのG700に決定しました。

気に入ったデザインで飛距離も出ますし、お値段も予算以内でしたので。

ちなみにおいくらでしたか?

6I、7I、8I、9I、PW、AW、SWの7本で9万円でした。そのお店は楽天市場でも出店していて、ポイントが1万ポイント付くので楽天市場で買うこと許してもらえました。また、6月30日までのキャッシュレス5%還元も行っていたのでさらにお安く買うことができました。

1万ポイントと5%還元は大きいですね。またメンズクラブだとウエッジを別で購入しないといけないことが多いですが、同じモデルのものがあって良かったですね。届くのが楽しみですね。

はい、私に合ったライ角に調整するするためにPINGの工場に送るそうなので手元に届くのはちょっと先になりますが、楽しみです。

自分仕様のアイアン、羨ましいですね。

また、アイアンが届きましたら今のさお姉さんのクラブセッティングを教えてください。

ありがとうございました。

次の記事はこちら

【ゴルフ女子】レディースクラブからメンズクラブへの道⑤【クラブセッティング】

前回の記事はこちら

【ゴルフ女子】レディースクラブからメンズクラブへの道④【アイアン試打③】

【ゴルフ女子】レディースクラブからメンズクラブへの道①【アイアン試打①】

【ゴルフ女子】レディースクラブからメンズクラブへの道②【アイアン試打②】

【ゴルフ女子】レディースクラブからメンズクラブへの道③【PINGフィッティング】【体験レポート】

【ゴルフ女子】レディースクラブからメンズクラブへの道④【アイアン試打③】

【ゴルフ女子】レディースクラブからメンズクラブへの道⑤【クラブセッティング】

【ゴルフ女子】雨の日ラウンド、おすすめグッズ

【ゴルフ女子】おすすめレギンス・トレンカ(春夏バージョン)【スカートの下は】

【ゴルフ女子】激安ゴルフウエア、コーデ【ロンドンスポーツ】