本サイトのコンテンツには広告及び商品プロモーションが含まれています。

【ドライバー編】ダンロップ ゼクシオ12(トゥエルブ)とゼクシオ11(イレブン)との違いを比較解説【飛びの翼とは?】

ゴルフクラブ・ギア

ダンロップは「ゼクシオ12(トゥエルブ)ドライバー」を2021年12月11日に発売すると発表しました。

前モデルの「ゼクシオ11(イレブン)ドライバー」は2019年12月7日発売ですから、約2年でのニューモデルの発売となります。

今回の「ゼクシオ12(トゥエルブ)ドライバー」の最大の特徴は「飛びの翼」です。

「アクティブウイング」と名付けられたこの「飛びの翼」はどのようなテクノロジーなのでしょうか?

今回は、「ゼクシオ12(トゥエルブ)」ドライバーの新テクノロジーを紹介しつつ、「ゼクシオ11(イレブン)」ドライバーとスペックを比較してみます。

ゼクシオ12アイアンはこちらで紹介しています。

【アイアン編】ゼクシオ12(トゥエルブ)とゼクシオ11(イレブン)アイアンの違いを比較【たわみで初速アップ】

また、ゼクシオ12と同時にゼクシオのアスリートモデルとも言われる兄弟クラブの新「ゼクシオエックス」がリリースされています。

【ドライバー編】新ゼクシオエックス(2021年モデル)と前作(2019年)との違いを比較

【2021年モデル】ゼクシオエックスとゼクシオ12との違いを比較【ドライバー・アイアン】

【ドライバー試打】ゼクシオ12とゼクシオエックスの試打レビュー・感想【どっちが飛ぶ?】

ご参考になれば幸いです。

「ゼクシオ12(トゥエルブ)」ドライバーの特徴をご紹介

「ゼクシオ12(トゥエルブ)」の売りとなる特徴とは

「ゼクシオ12(トゥエルブ)」の主な特徴を簡単にご紹介します。

今回の大きな特徴は「アクティブウイング」と「リバウンドフレーム」の2つです。

順番にご紹介します。

ActivWing アクティブウイング

今回の最大の特徴「飛びの翼」です。

「アクティブウイング」とは、高初速を生み出す「空力コントロール」のための新テクノロジーです。空力コントロールによりヘッド挙動を安定させ、打点のバラツキを抑えます。

ダウンスイング前半の空力をコントロールすることでヘッド挙動を安定させるテクノロジー。
打点のバラつきを抑えるだけでなく、適正なフェース角へ導くことで
パワーを逃すことなくインパクトを迎える新発想のヘッド構造。

REBOUND FRAME リバウンドフレーム

このテクノロジーは、剛性の低・高エリアを交互に配置して大きなたわみを生むというものです。

高反発を生み出す「たわみの進化」です。

スリクソン「ZXシリーズ」(松山英樹選手使用)のドライバーにも搭載されています。

オフセンターショットに強いカップフェースを採用したゼクシオ独自の「REBOUND FRAME」。
「軟・剛・軟・剛」の4層構造がさらに大きなたわみを生み出し、反発エリアの拡大を実現。

飛距離と振りやすさを追求するクラブテクノロジー

その他にも、前作ゼクシオイレブンから搭載された「ウェイト・プラス・テクノロジー」をはじめ、「飛距離と振りやすさを追求するクラブテクノロジー」が数多く盛り込まれています。

前作の発売時、開発者は、この「ウェイト・プラス・テクノロジー」を「今回の核となる技術」と言っていました。

(出典:ダンロップ公式HPより)

「ゼクシオ12(トゥエルブ)」ドライバーと「ゼクシオ11(イレブン)」ドライバーの比較

クラブのコンセプト

「ゼクシオ12(トゥエルブ)」ドライバーと「ゼクシオ11(イレブン)」ドライバーは以下のようなコンセプトとなっています。

「ゼクシオ12(トゥエルブ)」ドライバー

やさしく振れて、クラブに任せて飛ばす
やさしく、高弾道で大きな飛び
ゼクシオ 12 ドライバー

「ゼクシオ11(イレブン)」ドライバー

「飛びのパワーポジション」でもっと振りやすく。インパクトが決まる。”王道進化”ゼクシオイレブンドライバ-

今回の「ゼクシオ12(トゥエルブ)」ドライバーのコンセプトは、より「やさしさ」を追求したということが伺えます。

デザイン比較

ソール側のデザイン比較

「ゼクシオ12(トゥエルブ)」ドライバーはこのようなデザインとなりました。

出典:ダンロップ公式HP

一目でゼクシオとわかるデザインです。前作の雰囲気を継承しているようにも感じます。

そして、次に前作「ゼクシオ11(イレブン)」です。

出典:https://www.amazon.co.jp/

両方ともシルバーとブラックを基調としたかっこいいデザインですね。

次に上から見たヘッドの形状を見てみましょう。

上から見たヘッドの形状

まずは「ゼクシオ12(トゥエルブ)」ドライバーから、

出典:ダンロップ公式HP

「飛びの翼」が見えますね。こちらは前作とは大きく違っています。

そして「ゼクシオ11(イレブン)」です。

出典:https://www.amazon.co.jp/

こちらはオーソドックスなデザインです。ゼクシオ10とゼクシオ11はとても似ていました。

「ゼクシオ12(トゥエルブ)」ドライバーと「ゼクシオ11(イレブン)」のスペックを比較

さて次に「ゼクシオ12(トゥエルブ)」ドライバーと「ゼクシオ11(イレブン)」のスペックを比較してみましょう。

より分かりやすく単純化するために、ロフト角「10.5」シャフトの硬さは「R」のもの同士で比較します。

項目  「ゼクシオ12(トゥエルブ)」 「ゼクシオ11(イレブン)」
ロフト角(°) 9.5,10.5,11.5 9.5,10.5,11.5
ライ角(°) 59 59
ヘッド体積(cc) 460 460
クラブ長さ(インチ) 45.75 45.75
クラブ重さ(g) 282 280
シャフト重さ(g) 36 37
シャフトトルク 6.6  6.5
シャフト調子  中調子  中調子
バランス  D4  D2

 

ロフト角

ロフト角は、「ゼクシオ12(トゥエルブ)」ドライバーと「ゼクシオ11(イレブン)」の両者とも9.5度と10.5度、11.5度が用意されています。

ライ角

ライ角は同じです。

「ゼクシオ12(トゥエルブ)」ドライバーと「ゼクシオ11(イレブン)」は両者とも59度です。

59度というのは、他のドライバーと比較するとややアップライト(角度が大きい)なセッティングです。そのため一般的にはフック軌道になりやすいと言えます。

スライスを防止し、つかまり易いセッティングということだと思います。

ライ角とは、クラブのソールが水平になるように置いた時に、シャフトの中心線と水平な地面とが成す角のことです。この角度が大きくシャフトが立っている状態のことを「アップライト」、角度が小さくシャフトが寝た状態のことを「フラット」といいます。ライ角がアップライト(角度が大きい)であると一般的にボールがフック軌道になりやすい。また、フラットライト(角度が小さい)であるとボールがスライス軌道になりやすいという特性があります。

クラブの重さ

クラブの重量は「ゼクシオ12(トゥエルブ)」ドライバーは282g、「ゼクシオ11(イレブン)」ドライバーは280gです。

両者とも280g前後の重さであり、ドライバーとしては他のドライバーと比較して軽めです。

クラブ全体重量では「ゼクシオ12(トゥエルブ)」ドライバーの方が2g重くなっています。

一方、シャフトの重量を見てみますと「ゼクシオ12(トゥエルブ)」ドライバーは36gと「ゼクシオ11(イレブン)」ドライバーが37gとなっています。

シャフトは「ゼクシオ12(トゥエルブ)」ドライバーの方が1g軽いです

ということは今回の「ゼクシオ12(トゥエルブ)」ドライバーはシャフトを軽くして、ヘッドを重くしたということが言えそうです。

シャフトは、「ゼクシオ12(トゥエルブ)」はゼクシオ MP1200 カーボンシャフト、「ゼクシオ11(イレブン)」はゼクシオ MP1100 カーボンシャフトで比較しています。

シャフトの型番の数値部分で何番目のシリーズかわかるのがゼクシオの特徴です。

ヘッドとシャフトの重さはバランスにも関係してきます。バランスの部分でご紹介しますが、「ゼクシオ12(トゥエルブ)」はD4、「ゼクシオ11(イレブン)」がD2となっています。

シャフトトルク

シャフトトルクはわずかな違いがあります。

「ゼクシオ12(トゥエルブ)」ドライバーは6.6、「ゼクシオ11(イレブン)」ドライバーは6.5となっています。

つまり、相対的に「ゼクシオ12(トゥエルブ) 」は安定性が高く、「ゼクシオ11(イレブン)」ドライバーは操作性が高い、ということになりますが、これは僅かな差だと思います。

「ゼクシオ12(トゥエルブ)」では若干安定性を高めたということですね。

シャフトトルクとは、一言でいえば手の動きとの連動性の度合いです。このトルクが小さいほど、手の動きに対してヘッドが敏感に反応します。逆にトルクが大きいほど、手の動きに対してヘッドの動きが鈍感になります。よく、トルクとはクルマのハンドルの遊びのようなものと言われます。要するに、自分の手がちょっと動いたらヘッドも敏感に反応するのか、ちょっとぐらい動いてもヘッドが反応しないのかということです。

シャフト調子

シャフト調子は「ゼクシオ12(トゥエルブ)」ドライバーと「ゼクシオ11(イレブン)」ドライバーともに中調子となっています。

中調子のセッティング自体は、タメが作りやすく、ヘッドも走るという万人向けのセッティングといわれます。

シャフトの調子は、キックポイントとも呼ばれます。大きく分けて3種類あり「先調子(ロー)」、「中調子(ミドル)」、「元調子(ハイ)」があります。

先調子は、シャフトの先端側にキックポイントが設定されているシャフトです。しなるポイントがヘッドに近いため、ヘッドが走りやすくボールがつかまりやすい。ボールをつかまえたい、打ち出し角を高くしたいというゴルファーには先調子がおすすめと言われます。

元調子は、キックポイントがシャフトの手元側に設定されているシャフトです。切り返しで手元側がしなることでタメが作りやすいが、その分ボールはつかまりにくいと言われます。ボールを叩くパワーのあるゴルファーには元調子がおすすめと言われます。

中調子は、キックポイントがシャフトのちょうど中央付近に設定されているシャフトです。先調子と元調子の中間的な性能です。タメも作りやすく、ヘッドもある程度走ります。中調子は安定感があり、万人向けと言われます。

先中調子は、先端側よりやや中央寄りにキックポイントを設定していて、先調子と中調子の中間的性能を持ったシャフトです。

中元調子は、手元側よりやや中央寄りにキックポイントを設定していて、中調子と元調子の中間的性能を持つシャフトです。

バランス

バランスは「ゼクシオ12(トゥエルブ)」ドライバーはD4、「ゼクシオ11(イレブン)」ドライバーはD2となっています。

つまり「ゼクシオ12(トゥエルブ)」の方がヘッドを重く感じるということになります。

振ったときにヘッドを重く感じる、ヘッドが効いている感じがするのは「ゼクシオ 12(トゥエルブ)」の方と言えそうです。

バランスとは、スウィングウェートとも呼ばれます。スイングした時に感じるヘッドの重さを数値に表した指標です。クラブ全体の重さに対して、ヘッドの重さの比率を示すもので、A1が最もヘッドが軽く、E9が最もヘッドが重い。一般的なゴルフクラブでは、D0からD4までの設定になっています。感覚としてよく、D1は軽くD4は重いと表現されたりします。一般的にヘッドが重い方が飛距離が出るが振り切りにくい。

まとめ ~「ゼクシオ12(トゥエルブ)」ドライバーと「ゼクシオ11(イレブン)」ドライバー~

さて今回は新しい「ゼクシオ12(トゥエルブ)」ドライバーの特徴と「ゼクシオ11(イレブン)」ドライバーとの違いをまとめてみました。

私見ですが、カタログからわかるいくつか比較のポイントをまとめてみました。

・「ゼクシオ12(トゥエルブ)」は、新テクノロジー「 アクティブウイング」を搭載し、高初速を生み出す「空力コントロール」によりヘッド挙動を安定させ、打点のバラツキを抑える。

・さらに「ゼクシオ12(トゥエルブ)」は、スリクソン「ZXシリーズ」(松山英樹選手使用)のドライバーにも搭載されている「リバウンドフレーム」テクノロジーを搭載し、「たわみの進化」により高反発を生み出す。

ライ角は「ゼクシオ12(トゥエルブ)」ドライバーと「ゼクシオ11(イレブン)」ドライバーは同じ数値でややアップライトであり、フック軌道になりやすいセッティング。

・クラブの重量は「ゼクシオ 12(トゥエルブ)」ドライバーの方が2g重く、バランスもD4とヘッドが効いているセッティング。

操作性、安定性の指標であるシャフトトルクでは、「ゼクシオ12(トゥエルブ)」は「ゼクシオ11(イレブン)」よりも少し安定性の方へ振っている。

以上、今回は「ゼクシオ12(トゥエルブ)」ドライバーと「ゼクシオ11(イレブン)」ドライバーを比較してみました。

2年に一回周期で進化するゼクシオシリーズ。今回はどのように進化しているのでしょうか、実際に打ってみて感覚を確かめてみたいものですね。

【ドライバー試打】ゼクシオ12とゼクシオエックスの試打レビュー・感想【どっちが飛ぶ?】

ここまでお読みいただきありがとうございました。

【アイアン編】ゼクシオ12(トゥエルブ)とゼクシオ11(イレブン)アイアンの違いを比較【たわみで初速アップ】

【ドライバー編】新ゼクシオエックス(2021年モデル)と前作(2019年)との違いを比較【エックスも飛びの翼】

【2021年モデル】ゼクシオエックスとゼクシオ12との違いを比較【ドライバー・アイアン】

【ゴルフコラム】ゼクシオはなぜ売れているのか?その理由とは?【人気の秘密はこれか!】

【ドライバー編】ブリヂストン新ブランド「B2」と「EPIC」(エピック2021年)の違いを比較【ブリヂストンゴルフvsキャロウェイ】

【ゴルフ女子】レディースクラブからメンズクラブへの道①【アイアン試打①】