本サイトのコンテンツには広告及び、商品プロモーションが含まれている場合があります。

【女性レッスンプロに教わる】ゴルフワンポイントレッスン(68)~ヘッドスピードを上げる練習~【初心者から通い100切り女子の体験談】

レッスン体験談

レッスン体験シリーズはこちら

レッスン日記(68)【ゴルフレッスン~ヘッドスピードを上げる練習~】

2023年6月15日

今日のレッスンで持っていったクラブは、ドライバー、5番ウッド、6番アイアン、アプローチウェッジの4本になります。

☆打った球の数…107球 (レッスンで先生に教わっているときは別の打席に行くので球数は入っていません)

最近、トップトレーサーが導入されたので計測やゲームで遊んでいます。今日は、ニアピンチャレンジフリー計測をしました。

ニアピンチャレンジは104ヤードでしたが、その距離のクラブがなかったのでウッドで転がして乗せました。

レッスン内容

☆何を教えてもらった・・・ドライバー

☆なぜ教えてもらおうと思ったのか。

ドライバーの飛距離を伸ばしたいので

ヘッドスピードを上げる練習

今回は、ドライバーを見てもらいました。最初はボールスピードが50m/sでした。53m/sは平均で出したいと先生にお願いしました。

ヘッドスピードを上げる練習をしました。

・胸を張る
・肘を曲げて時計回りに回す(一番力が入る位置とのことでした。)
・トップの時に肩甲骨に張りを感じる
・左足を蹴って、一気に振り抜く

これをすることで、ヘッドスピードが上がりました。53m/sまで出るようになりました。ミスっても51m/sと平均的に上がりました。

最高でキャリー170ヤード、総距離190ヤード行きました。

筋肉が覚えていて欲しいと思いました笑

まとめ

今回は、ヘッドスピードを上げる練習しました。

大きい筋肉を使って一気に解放することによってヘッドスピードがあがるようです。これを忘れないようにしたいです。

次回の更新お楽しみに。

【女性レッスンプロに教わる】ゴルフワンポイントレッスン(67)~インパクトバッグでインパクトの形を覚える~【初心者から通い100切り女子の体験談】

レッスン体験シリーズはこちら

【極太パターグリップで有名】スーパーストロークの種類を比較

【ゴルフ女子】祝・念願の100切り達成しました【パターが苦手でも大丈夫】

レッスン日記(1)【ゴルフレッスン~ドライバー・スライスの原因~】

コメント