本サイトのコンテンツには広告及び商品プロモーションが含まれています。

レッスンで教わったスコアアップ練習法(81)~バンカーの打ち方・草刈り?~【ゴルフ女子レッスン体験談】

レッスン体験談

こんにちは、私が毎週通っているゴルフレッスンの内容を紹介していきます。

毎週レッスンに通い、白ティーから100切りを達成しました。

その日に教えてもらったことなど、上達のヒントになるワンポイントなどを、みんなでシェアしたり後で復習したりするために記録していきます。

わかりやすい説明をできるように頑張ります。

追々、写真とか動画などで説明出来たらいいなと思っています。

レッスン体験シリーズはこちら

レッスン日記(81)【ゴルフレッスン~バンカーの打ち方・草刈り?~】

第81回~バンカーの打ち方・草刈り?~です。

通っているゴルフレッスン
・会社の近くのゴルフ練習場
・週1回、1回1時間
・女性コーチ(LPGAティーチングプロA級)

2023年12月14日

今日のレッスンで持っていったクラブは、ドライバー、5番ウッド、6番アイアン、サンドウェッジの4本になります。

☆打った球の数…100球 (レッスンで先生に教わっているときは別の打席に行くので球数は入っていません)

最近、トップトレーサーが導入されたので計測やゲームで遊んでいます。今日は、ポイントゲームフリー計測をしました。

レッスン内容

☆何を教えてもらった・・・サンドウェッジ

☆なぜ教えてもらおうと思ったのか。

前回のラウンドでバンカーがトップしてなかなか出なかったので。

バンカーの打ち方・草刈り?

今回は、サンドウェッジを教えてもらいました。

前に教えてもらったクラブを落とすだけスコアアップ練習法(74)以外の打ち方を教えてもらいました。

今回教えてもらったバンカーの打ち方は

・鎌を持って草を刈るイメージでボールを刈る
・フィニッシュの時フェースが自分の方を向いている

難しいことは考えずにこれだけをイメージして打ったら、球が上がりました。

まとめ

今回のポイントまとめ

・バンカーは色んな打ち方がある
・鎌を持って草を刈るイメージ
・難しく考えない

今回はバンカーの打ち方を教えてもらいました。

トップしてバンカーから出ないことが多々あります。色んな打ち方を覚えて自分に合った打ち方を物にして苦手なバンカーを克服したいです。

レッスンで教わったスコアアップ練習法(82)~クラブを引きつける~【ゴルフ女子レッスン体験談】

レッスンで教わったスコアアップ練習法(80)~ドライバーの始動~【ゴルフ女子レッスン体験談】

レッスン体験シリーズはこちら