ゴルフ練習日記(39)【ゴルフレッスン~ドライバー・ローボールの打ち方~】
2022年6月2日
いつもレッスンで持っていくクラブは、ドライバー、5番ウッド、5ユーティリティー、7番アイアン、U(アプローチウェッジ)の5本になります。
長いクラブを練習してたら、短いクラブも楽に打てる気がするので長いクラブとアプローチの練習で1本短いクラブを持って行っています。
☆打った球の数…100球 (レッスンで先生に教わっているときは別の打席に行くので球数は入っていません)
最近、トップトレーサーが導入されたので計測やゲームで遊んでいます。今日は、最初にポイントゲームを3回とあとはひたすらフリー計測をしました。
レッスン内容
☆何を教えてもらった・・・ドライバーでのローボールの打ち方
☆なぜ教えてもらおうと思ったのか。
技をひとつ教えてもらおうと思ったので。
ローボールの打ち方
グローブを忘れてしまい、左手の人差し指が水ぶくれになりそうでした。なので、いつもの練習とは違うものを教えてもらうことにしました。
今回はロブショットの打ち方とローボールの打ち方を教えてもらいました。よく、林の中でウッドでローボールを打つのですが、ドライバーだとうまくできなかったので教えてもらいました。
・短く持つ
・ボールをフェースの下の方に当てるイメージ
・目線を低くする
とのことでした。
先生が最初にお手本を見せてもらいました。ローボールでもボールの勢いは凄く180ヤードくらい飛んでました。
教えてもらった打ち方で何回か練習していると、ボールが上がらなくなりました。あとは、ボールの勢いかもしれません。
まとめ
今回はドライバーでのローボールの打ち方を教えてもらいました。風が吹いている日などはあまり高く上げたくないですよね。そういう時のために技?を教えてもらいました。実践できるように日々、色んな練習をしていきたいと思います。
【女性レッスンプロから教わる】初心者ゴルフレッスン練習日記(40)~ドライバー・ヘッドを走らせる~【ゴルフレッスン体験談】
【女性レッスンプロから教わる】初心者ゴルフレッスン練習日記(38)~ロブショットの打ち方~【ゴルフレッスン体験談】
【極太パターグリップで有名】スーパーストロークの種類を比較【PISTOL GT、TOUR、FLATSO、CLAW】
【ゴルフ女子】祝・念願の100切り達成しました【パターが苦手でも大丈夫】
ゴルフ練習日記(1)【ゴルフレッスン~ドライバー・スライスの原因~】
コメント