「ゴルフレッスンに興味はあるけど、本当に効果あるのかな?」と思っている人がたくさんいると思います。
今回は、さお姉さんが実際ゴルフレッスンに通っているので効果があるのか聞いてみました。
ゴルフレッスンに5年間通った成果は?【レッスンは効果あり?効果なし?】
目標としていたレギュラーティーからの100切りを達成しました。
ゴルフレッスンに5年間通った成果はありました。
レッスンに通いだし、ゴルフ1年目で初心者ゴルファーの最初の壁、120切りを達成しました。レディースティからのベストスコアは110を出しました。
レッスン体験談シリーズもよかったらどうぞ
スコアアップ練習法(1)~ドライバー・スライスの原因~【ゴルフ女子レッスン体験談】
そして、レギュラーティーから回るようにしてからなかなかスコアが良くなりませんでした。
でも最近は、少しずつスコアが縮まってきて、5年目でようやく100前後で回れるようになり、ついに、ベストスコア95を出せました。
【ゴルフ女子】100切りした体験談【レギュラーティーからでも大丈夫】
今回は、ゴルフレッスンの効果について体験談をご紹介します。
ゴルフレッスンのメリット・デメリット
ゴルフレッスンのメリットデメリットについてまとめてみたいと思います。
ゴルフレッスンのメリット
ゴルフレッスンに通っているメリットをご紹介します。
・ラウンドレッスンがある
・自分ではわからない癖や修正点を見つけてくれる
・スイングが綺麗になる
・ゴルフ仲間が増える
運動になる
いい運動になります。
通っているレッスンは週1回です。これ以外、運動をしていないのでとてもよい運動です。
月4回で、第5週目はレッスンがありません。1週間行かないだけでも運動不足を感じます。
もう生活の一部となっています。レッスンがないと寂しいです。また、行かないと打てなくなることもあります。
ラウンドレッスンがある
実践ラウンドで先生に教えてもらえます。
通っているレッスンはラウンドレッスンが数か月に1回開催されます。
実際にラウンドに出て教えて もらえるのはとても勉強になります。
傾斜の打ち方やバンカーの出し方、パターなど練習場で教えてもらえないことを教えてもらえます。
自分ではわからない癖や修正点を見つけてくれる
先生が自分の癖や修正点を見つけてくれます。
自己流でやっている人はなかなか自分の癖が分からないと思います。
また修正しようとしても修正点は分からずスイングが崩れ、真っすぐ飛ばなくなってしまうこともあります。
ゴルフレッスンでは、先生がスイングの特徴を見て、癖や修正点を見つけて解決してくれます。
「下手固め」になってさらに悪循環ということを防げます。
スイングが綺麗になる
スイングがとてもきれいになります。
自己流で練習するとほとんどの人は手打ちになります。
ゴルフレッスンに通っているとスイングが綺麗になると思います。
身体を使った打ち方を教えてもらいます。トップの位置やクラブの軌道など丁寧に教えてもらえるので、自ずと綺麗になります。
ゴルフ仲間が増える
ゴルフレッスンでは仲間を作ることができます。
ゴルフ仲間が出来て、ラウンドにも行けるようになります。さお姉さんもゴルフ仲間が出来て、ラウンド後にパンケーキを食べに行ったり、ラウンドに関係なくご飯を食べに行くことが増えたそうです。
ゴルフは長い期間楽しめるスポーツだと思います。なので、ゴルフレッスンで仲間が出来れば、もっとゴルフを楽しめます。
ゴルフレッスンのデメリット
ただ、ゴルフレッスンはメリットだけではなくデメリットもあると思います。
・時間が縛られる
・すぐにスコアが良くなるとは限らない
・先生との相性
お金がかかる
ゴルフレッスンを受けるのにはお金がかかります。スクールによって金額は様々だと思います。さお姉さんが通っているレッスンは月4回で1万円です。結構、高いですよね~。
練習に行くだけでも1回1,000円はかかります。コスパがいいスポーツではないです。
自分の出せるお金の範囲でゴルフスクールを選ぶことが大事です。
時間が縛られる
ゴルフレッスンを受けるためには時間を確保する必要があります。
自分で練習するときは自分の好きな時間に行けますが、ゴルフレッスンを受ける場合はある程度時間に縛られます。
時間に余裕がない人はゴルフレッスンは難しいかもしれません。
すぐにスコアが良くなるとは限らない
いいショットが打てるようになっても、それがスコアに反映されるとは限りません。
ラウンドでは傾斜があったりラフだったり毎回シチュエーションが違います。スコアが良くなるにはラウンドで経験を増やしたり、ラウンドレッスンを受けたりする必要があります。
絶対に上手くなっていると思うので信じるしかありません。
先生と相性
ゴルフレッスンをスタートしても、先生と相性が合わないことがあります。
厳しかったり、優しかったり、先生によって違います。人には合う合わないという相性があると思います。
これは受けてみないと分からないので、レッスンを申し込む前に体験レッスンを受けてみてください。
さお姉さんは体験レッスンを受けてみてみました。女性の先生でとても丁寧に教えてもらえたので申し込むことを決めました。
まとめ
ゴルフレッスンはメリットとデメリットがあります。
しかし、ゴルフはとても体得の難しいスポーツなので、自己流で練習するよりも基礎をしっかりとプロから学ぶ方が早く上達することは間違いないと思います。
ゴルフレッスンを受ければ、上達するスピードは人によって違いますが、確実に上手くなっていきます。自称運動神経のないさお姉さんも5年かかりましたが、念願の100切りを達成しました。もっともっと上手くなりたいというモチベーションもあります。
ぜひ、「ゴルフレッスンに興味はあるけど、本当に効果あるのかな?」と思っている方は勇気を出して門を叩いてみて下さい。
スコアアップと綺麗なスイング、ゴルフ上達の近道かもしれません。
レッスンで教わったスコアアップ練習法(1)~ドライバー・スライスの原因~【ゴルフ女子レッスン体験談】