「男性はレギュラーティー、女性はレギュラーティー」と思っている方が多いかもしれません。しかし、最近はSNSなどでレギュラーティーからプレーする白ティー女子が増えていると思います。
レギュラーティーからでもあまりスコアは変わらない
いつもレディースティーからプレーしている人が、レギュラーティーからプレーすることによって大叩きしたりスロープレーになったりするでしょうか?
そんなことはないと思います。例えば、男性がレディースティからプレーしてもスコアがめちゃくちゃ良くなることがないように、女性がレギュラーティーからプレーしてもそこまでスコアが変化しないと思います。
さお姉さんも最近はほぼレギュラーティーからプレーしてます。レギュラーティーからのベストスコアは107、レディースティーからのベストスコアは103です。4打しか変わりません。
使うクラブが違う
レギュラーティーとレディースティーでは50~100ヤードほど違ってきます。レギュラーティーから350ヤードだとレデースティーからは300ヤード。
さお姉さんの飛距離を見てみましょうパワーやヘッドスピードがない女性でもメンズクラブは使えます!~簡単に飛距離アップ~
1W 160~180ヤード
5W 150~160ヤード
7W 140~150ヤード
6U 130~140ヤード
6I 130~140ヤード
7I 120~130ヤード
8I 110~120ヤード
9I 100~110ヤード
PW 90~100ヤード
UW 80~90ヤード
SW 不明(バンカーの時しか使わない)
【レギュラーティー】
ドライバーが170ヤード飛んで、グリーンまであと180ヤード。次は5Wか7Wを打つことになります。絶対に届かないのでアプローチをして2パットでボギー。
【レディースティー】
ドライバーが170ヤード飛んで、グリーンまであと130ヤード。次は7Iを打つことになります。2オンできればいいんですが、なかなかできません。ショートしたりオバーしたり…。結局アプローチが残り、2パットでボギー。
さお姉さんの場合、「ボギーでもOK、上出来」と思っています。パーは取れたとしてもpar3かなと。
レギュラーティーからだとウッドをたくさん使い、アイアンはあまり使いません。逆にレディースティーからだとウッドは使わずにアイアンの頻度が高いです。
スキルアップのために
もしウッドを練習したいときはレギュラーティーから、アイアンを練習したいときはレディースティーからなど使い分けてもいいかもしれません。どっちのティーからできるのは女性の特権だと思います。
また、谷越えや池越えの場面もレギュラーティーからプレーする場合、多く見られます。そのときに飛距離もある程度必要になってきます。コースマネージメントやスコアメイク、飛距離など色んなスキルアップに繋がると思います。
まとめ
レギュラーティーとレデースティーからでは景色も違いますし、難しく面白くなります。ゴルフの醍醐味を味わうためにもスコアは関係なくレギュラーティーからプレーしてみてはいかがでしょうか?違った魅力やゴルフの面白さを発見できるかもしれません。
【ゴルフ女子】メンズのウッドを購入~女性でも使えるメンズクラブ~