「男性はレギュラーティー、女性はレギュラーティー」と思っている方が多いかもしれません。しかし、最近はSNSなどでレギュラーティーからプレーする白ティー女子が増えていると思います。
この記事は以下のような方におすすめです。
・レギュラーティーからだと大叩きしそうで不安な方
・スキルアップを目指す方
レギュラーティーからでもあまりスコアは変わらない
いつもレディースティーからプレーしている人が、レギュラーティーからプレーすることによって大叩きしたりスロープレーになったりするでしょうか?
そんなことはないと思います。例えば、男性がレディースティからプレーしてもスコアがめちゃくちゃ良くなることがないように、女性がレギュラーティーからプレーしてもそこまでスコアは変わらないと思います。
さお姉さんも最近はほぼレギュラーティーからプレーしてます。レギュラーティーからのベストスコアは93、レディースティーからのベストスコアは95です。
なんと、レギュラーティーからの方がスコアがいいんです(笑)
やり慣れているのもあるかもしれません。
使うクラブが違う
レギュラーティーとレディースティーでは50~100ヤードほど違ってきます。
標準的なpar4だとレギュラーティーから350ヤード、レデースティーからは300ヤードになります。
さお姉さんの飛距離を見てみましょうパワーやヘッドスピードがない女性でもメンズクラブは使えます!~簡単に飛距離アップ~
ドライバー | 160~180 |
5番ウッド | 150~160ヤード |
7番ウッド | 140~150ヤード |
5番ユーティリティ | 130~140ヤード |
6番アイアン | 120~130ヤード |
7番アイアン | 120ヤード |
8番アイアン | 110ヤード |
9番アイアン | 100ヤード |
PW | 90ヤード |
UW | 80ヤード |
SW | 70ヤード以下 |
こんな感じになります。
【レギュラーティー par4・350ヤードの場合】
ドライバーが170ヤード飛んで、グリーンまであと180ヤード。次は5Wか7Wを打つことになります。
絶対に届かないのでアプローチをして2パットでボギー。
【レディースティー par4・300ヤードの場合】
ドライバーが170ヤード飛んで、グリーンまであと130ヤード。次は6番アイアンか5番ユーティリティを打つことになります。
2オンできればいいんですが、なかなかできません。ショートしたりオバーしたり…。結局アプローチが残り、2パットでボギー。
さお姉さんの場合、「ボギーでもOK、上出来」と思っています。パーオンは難しいので、3打で乗ればOK。あとはパターで2パット。
パーは取れたとしてもpar3かなと。
レギュラーティーからだとウッドをたくさん使い、アイアンはあまり使いません。
逆にレディースティーからだとウッドは使わずにアイアンの頻度が高いです。
スキルアップのために
もしウッドを練習したいときはレギュラーティーから、アイアンを練習したいときはレディースティーからなど使い分けてもいいかもしれません。どっちのティーからできるのは女性の特権だと思います。
また、谷越えや池越えの場面もレギュラーティーからプレーする場合、多く見られます。そのときに飛距離もある程度必要になってきます。
コースマネージメントやスコアメイク、飛距離など色んなスキルアップに繋がると思います。
まとめ
レギュラーティーとレデースティーからでは景色も違いますし、難しく面白くなります。
ゴルフの醍醐味を味わうためにもスコアは関係なくレギュラーティーからプレーしてみてはいかがでしょうか?
違った魅力やゴルフの面白さを発見できるかもしれません。
【レディースクラブでは物足りない】女性が使えるメンズドライバー7選!おすすめ2023年【飛距離アップにつながる】
【ゴルフ女子】100切りした体験談【レギュラーティーからでも大丈夫】
【ゴルフ女子ドライバー試打】PING「G430 HL MAX」ドライバー購入!飛距離が伸びた【女性が使えるメンズクラブ】
【ゴルフ女子】おすすめ美白化粧水・乳液・洗顔料【ファンケル】