本サイトのコンテンツには広告及び商品プロモーションが含まれています。

【体験談】初めてのゴルフグリップ交換②【グリップの選び方~カラーの決め方・一気に変える?~】

ゴルフテクニック

ゴルフを始めて7年、アイアンのグリップが硬くなり滑る感じがしたので、初めてグリップ交換をしてみました。

グリップ交換までの経緯を書きます。グリップを交換しようと思っている方の参考になれば幸いです。

第一弾の記事はこちらからどうぞ

【体験談】初めてのゴルフグリップ交換①【グリップの選び方~種類~】

初めてのグリップ交換②【グリップの選び方~一気に変える?~】

ネットで40gを探す

まずはネットで40gのグリップを探してみました。

種類はそんなにありませんでした。

先生が使っているSTMの星柄のグリップがよかったのですが、43gからしかなかったので諦めました…。

40gのグリップは今と同じゴルフプライド、先生おすすめのエリートグリップ、SUSAS、イオミックがありました。

ゴルフプライドはラバー製で、他の三つは樹脂系のグリップのようです。

今回は、先生もおすすめしている樹脂系のグリップにしようと思います。

お店で触る

何店舗か行って実際に触ってきました。

エリートグリップはどこのお店でも置いてありました。

イオミックは1店舗にありましたが、SUSASは見当たらなかったです。

エリートグリップは吸い付くようなタッチ感、イオミックはしっとりでフィット感が良かったです。

カラーが豊富で、女子プロゴルファーも多く使っているので、今回はイオミックに決めました♪

一気に変える?

グリップはイオミックに決定しました。

次はアイアンだけをグリップ交換するか、ユーティリティやウッド、ドライバーまで一気に交換するか問題が発生してきました。

これも先生に相談してみると、グリップは一気に変えた方がいいとのことでした。

パターと最近買ったドルフィンウェッジ以外のクラブ、ドライバーからウエッジまで一気に変えることにしました。

ドライバーとウッド達のグリップを調べると、ドライバーは35gでウッド達は40gでアイアンと同じでした。

カラーの決め方

次はグリップのカラーを決めます。

1色にするかバラバラにするか…。

番手ごとに分かったらいいと思い、今回はバラバラにしました。

私はシャフトの色と合わせるイメージでカラーを決めました。

アイアンはシャフトが赤いので暖色系、ウッド系のシャフトは緑なので、寒色系、ドライバーは黄色が入っているので黄色です。

UW(アプローチウェッジ)…スティッキー・オーパス・レディース、ラベンダー
PW(ピッチングウエッジ)…スティッキー・オーパス・レディース、オレンジ
9番アイアン…スティッキー・オーパス・レディース、ピンク
8番アイアン…スティッキー・オーパス・レディース、レッド
7番アイアン…スティッキー・オーパス・レディース、ピンク
6番アイアン…スティッキー・オーパス・レディース、レッド
5番ユーティリティ…スティッキー・アーミー・レディース、ラベンダー
7番ウッド…スティッキー・アーミー・レディース、ミントグリーン
5番ウッド…スティッキー・アーミー・レディース、スカイブルー
ドライバー…スティッキー・スーパーライト、レモンイエロー
アイアンのグリップは白い模様があるオーパスにしました。山下美夢有プロや竹田麗央プロが使っているモデルです。
ウッド系はホワイトベースが華やかなアーミーデザインのアーミーにしました。こちらの方が寒色系が綺麗な色だったので。

ドライバーは35gのグリップは4色しかなかったので、迷わず黄色にしました。

カチャカチャが付いているので、バックラインは無しにしました。

まとめ

今回、初めてのグリップ交換でグリップを選ぶ過程をご紹介しました。

まずは同じ重さのグリップを探して、お店で実際に触ることをおすすめします。

私はイオミックが好みでした。

また、グリップのカラーの決め方はその人の好みです。

私は、何となくシャフトに合わせました。

これからグリップ交換をしようと思っている方の参考になれば幸いです。

次回、グリップ交換をした感想を紹介します。

ここまでお読みいただきありがとうございます。

【体験談】初めてのゴルフグリップ交換①【グリップの選び方~種類~】

初めてのパターグリップ交換①【パターグリップの選び方~種類~】

【レッスンプロおすすめ】1SPEED(ワンスピード)の種類比較と選び方を解説【一覧表、ヘッドスピードが上がる練習器具、エリートグリップ】