本サイトのコンテンツには広告及び商品プロモーションが含まれています。

【ゴルフ知識】ゴルフは絶対に平日プレーがおすすめ!「ゴルフは土日」という固定観念を棄てるべし!

ゴルフコラム

皆さんの大半は土日休みだと思います

もしくは同伴者が土日休みということで、

  • 「ゴルフは休日プレーが基本」
  • 「平日ゴルフはしたことがない」

という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

今回は、そんな方に絶対的におすすめな『平日ゴルフのメリット(デメリットも)』についてお伝えできればと思います

 

安い料金でプレー

皆さん知っての通り、多くのゴルフ場では平日プレー料金の方が割引になっていますよね

また、『平日のみ2人プレーでの割増なし』といった特典もよくありますし、有名なゴルフ場では平日に限りメンバー以外でも回れるという所もあります

 

ということは当たり前ですが、ゴルフ場にとっても平日に来てほしいという訳です

つまり平日ゴルフはWin-Winです

 

※1つ注意点としては、高速料金の割引が無いということです

長距離運転となるとかなり金額も変わってくるので、費用試算の際は忘れずに

 

スムーズに気楽なプレー

価格が手頃で立地が良くサービスも良い、そんな人気ゴルフ場の休日プレーではハーフ2時間半や3時間なんてざらにあります

 

特に初心者にとっては、プレーが詰まると後ろの組からのプレッシャーを受けたりすることもあり、ゴルフが嫌いになってしまうなんてことも考えられます

 

その点平日であれば、比較的スムーズに回れることが多いので、ストレスなく初心者でも気楽にプレーができます

 

家庭の都合を気にしなくてよい

『気にしなくてよい』とは少し言い過ぎですが、特に小さいお子さんを持つご家庭などでは、休日は子供のお世話をしたいですよね

 

平日は普段仕事をしているわけですから、もしお子さんが保育園や小学校に通っているのであれば、その平日に仕事をしてようが有給を使ってゴルフをしてようが実質は変わらない訳です

土日に『申し訳ないな』と思いながらゴルフをしなくても済みます

 

ただ、奥さん(旦那さん)との意思疎通はしておいた方が良いでしょうね…

 

日程調整の幅が利く

週間天気予報を見てどの辺りが晴れそうといった目星が付けやすいです

土日は2日間に対して平日は5日間ですから当然ですよね

 

予約に関しても、土日は人気で早めに予約を確定させる必要があるのに対して、平日はある程度直前でも予約ができることが多いです

つまり、土日の場合は予約を入れた後で当日晴れることを願うだけですが、平日の場合は天気予報を見ながら予約を入れることができるので、結果として天候に恵まれたプレーが望めます

 

特に幹事をされる方は、予約してからプレー直前まで天気が心配でしょうから、この点は大きいと思います

 

平日休暇の取得について

有給休暇の取得や、企業によってはフレックスタイム制度を使っての平日休暇の取得が、この平日プレーをするための主となるかと思います

 

しかし、「そもそも平日なんか有給入れられないよ」という方もいらっしゃると思います

もちろん様々な事情はあるでしょうが、有給休暇の取得は労働者の正当な権利であり、それを自由に行使できない時点でその職場環境体制に問題があります

この点については多く語りませんが、前向きに一つのキッカケにするのもいかがでしょうか

 

まとめ

『平日ゴルフ』は様々な面でメリットがあることがお伝わりいただけたでしょうか

 

デメリットについては、『有給日数が減ること』と『人数を揃えることが難しい』という点があります

ただ、『平日ゴルフのメリット』の認知がもっと広まれば、人数を揃えることも容易になってくるのではないかと思います(逆に平日料金が上がる可能性もありますが…笑)

 

また今回とは逆に、土日仕事で平日が休みの方で「仲間と休みが合わずゴルフに行けない…」と思われているのであれば、是非この『平日ゴルフのメリット』を土日休みの仲間に伝えてみてはいかがでしょう

 

以上、沢山の方に知っていただきたい『平日プレーのすすめ』でした

 

【楽しいスポーツ】ゴルフを始めるメリット・デメリット【始めようか迷っている方へ】
ゴルフを始めようか迷っている、そんな方に有益な情報となる「ゴルフのメリット・デメリット」をご紹介しますゴルフのメリット年齢、性別を問わない年齢、性別を問わないというのは、他のスポーツにはない大きなメリットです若い青年とおばあちゃんが一緒にプ...
【明細の見方がわかる】ゴルフ利用税って何?【非課税になる要件とは?】
ゴルフ場でラウンドを終えた後に精算し、利用明細を受け取ります。その明細には、プレー料金やロッカー代金の他にゴルフ利用税というものがあることに気が付きます。数百円~1,000円程度。このゴルフ利用税とは何でしょうか?非課税になる場合があるって...
【恥ずかしくない】ゴルフ場に軽自動車で来場すること【マナー問題なし】
えっ?軽自動車でゴルフ場へ?軽自動車へゴルフ場へ行くことには抵抗感がある。そう思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。時代は変わり今は、軽自動車でゴルフ場に来ている方もたくさんいます。すでにゴルフ場へ軽自動車で行くことが当たり前になってい...
【知らないとヤバい】なぜ初心者がゴルフを辞めたいと思ってしまうか?挫折理由と解決策【つまらない原因とは?】
せっかくゴルフを始めたのに、もうゴルフ辞めた!とゴルフをやめてしまう初心者は意外と多いものです。なぜ、初心者はゴルフを辞めてしまうのでしょう。ゴルフは楽しいスポーツです。この楽しさを知らずしてやめてしまうのは非常にもったいないと思います。今...