ゴルフテクニック 【ゴルフスイング】クラブの重心管理とは ゴルフスイングをする上でクラブの重心を管理することは非常に重要です しかし、『重心管理』という言葉にピンと来ない人もいらっしゃると思います そこで今回は、 クラブの重心管理とは何か 重心管理をすると何が良いのか ... 2022.05.30 ゴルフテクニックスイング
ゴルフテクニック 【ゴルフ基本】手上げを直す方法 「手上げになってるよ、直した方がいい」 そんなこと言われた経験はありませんか? 私自身、当初のスイングでは手上げがひどく、直すのに一苦労でした(油断すると今でも出ますが…) 今回は、手上げスイングから体を使ったスイングに至... 2022.05.30 ゴルフテクニックスイング初心者向け練習方法
ゴルフテクニック 【ゴルフテクニック】ライン出しの打ち方について 「ライン出し」とは 基本的な定義としては、出力を抑えてターゲットに対してコントロールして打つショットのことを言います 似たようなショットとして「パンチショット」も耳にしますが、こちらは上から打ち込んで球を低くコントロールするようなイメー... 2022.04.11 ゴルフテクニックスイング
ゴルフテクニック 【体験談】スライスを「カスタムクラブ」で直すことを試した結果【フィッティングによるスイング矯正】 スライスをカスタムクラブで直すことを試した結果 今回は「カスタムクラブでスライスを直す」というフィッティングを受けてきたレポートです。 私も最初は「クラブを変えることでスライスを直すことができるの?」と疑っていましたが、データでもかなり... 2022.02.12 ゴルフテクニックスイング
ゴルフテクニック 【ゴルフスイング】切り返しでタメを作る方法【単純な仕組み】 体から手元の延長軸とシャフト軸との角度を一般的に「タメ」と呼びます この角度が大きいほど「タメが強い」や「強烈なタメ」などと言ったりします しかしタメにはもう1つポイントがあり、このタメ角度をどれだけインパクト直前まで維持できる... 2021.12.13 ゴルフテクニックスイング
ゴルフテクニック 【ゴルフ基本】ゴルフクラブのグリップはどれくらいの強さで握る?【科学から考える理想の握る力】 グリップを握る強さはどの程度が理想なのでしょうか? ゴルファーの中でもさまざな考え方があり、意見が分かれるところです。 特に初心者はグリップはどのくらいの強さで握るべきかについて迷うことも多いと思います。 今回は、ゴルフクラブのグリッ... 2021.11.11 ゴルフテクニックスイング
ゴルフテクニック 【ヘッドを走らせない】アプローチに必須なテクニック【飛ばし屋向け】 「あの人、飛距離はすごいんだけどグリーン周りのアプローチが安定しないよなぁ…」 そういった"飛距離特化型"ゴルファーというのは意外と多いです 逆に、「アプローチが上手いけど飛距離が出ない」という方も多いです 実はこれには明確な... 2021.06.01 ゴルフテクニックスイング
ゴルフテクニック 【ゴルフスイング】最重要!力の入れ所と抜き所について【再現性アップ】 『力むな』と言われたって、「具体的にどこの力を抜けばいいの?」 今回はそんな悩みを解消していけたらと思います。力むことのデメリットと脱力のメリットについても迫り、再現性の高いスイングを目指します。 2021.05.31 ゴルフテクニックスイング
ゴルフテクニック 【打ち方改善】ドライバーでチョロする原因と対策【初心者向け】 ドライバーのチョロとは? 打球が上がらずにドロップし、地面を転がってしまうことを「チョロ」と呼びます 具体的には、フェースの下っ面にボールが当たることや、フェースが極端に被って(下を向いた状態)でボールが当たることにより、ボール... 2020.09.25 ゴルフテクニックスイング
ゴルフテクニック ドライバーでテンプラする原因と対策 ドライバーのテンプラとは? 打球が真上に打ち上げることを「テンプラ」と呼びます 料理の「カラッと揚がった天ぷら」が名前の由来となっています 具体的には、フェースの上っ面(フェースとクラウンの間あたり)にボールが当たることで真上... 2020.09.25 ゴルフテクニックスイング
ゴルフテクニック 【ゴルフテクニック】アマチュアでもプロのような捕まったアプローチを簡単に打つ方法【動画】 バンスを使うことでプロのような「捕まったアプローチ」が打てます。逆目やバンカー、ライン出しにも使える万能ショットです。 2020.08.28 ゴルフテクニックスイング
ゴルフテクニック アマチュアのゴルフスイングに掌屈は必要か 「ゴルフスイングに掌屈を入れた方がよい」と耳にしますが、アマチュアの視点で考えた時に本当に必要かどうかを深堀りして考えてみました。 そのメリット・デメリットについて分かったことをまとめました。 2020.08.24 ゴルフテクニックスイング
ゴルフテクニック 【ゴルフ】なぜ真っ直ぐ飛ばすことが難しいのか。プロが球を曲げる訳 プロが球を意図的に曲げる理由 よくプロや上級者が、次のように言っているのを聞いたことはありませんか? 「真っ直ぐ飛ばすのは難しい、だから左か右どちらかに必ず曲げて飛ばした方が良い」 始め聞いたときは「ふーん、そうなんだ」程度にしか... 2020.07.21 ゴルフテクニックスイング
ゴルフアイテム ゴルフスイングの肝は、クラブを最大限に活かすためにどう動くかということである~おすすめ練習器具を添えて~ 主役はクラブ、人は脇役 とりわけ、ゴルフスイングにおいてありがちなのが、「どう自分が動くか」と考えてしまうことです ゴルフ上級者であるほど、「クラブを最大限に活かすために、自分はどう動けばよいか」という思考が出来ているように思います... 2020.06.17 ゴルフアイテムゴルフクラブ・ギアゴルフテクニックスイング
ゴルフテクニック 【ゴルフ基本】レッスンプロに教わったドライバーの打ち方【スイング改善】 レッスンプロに教わったドライバーの打ち方のポイント 今回は、長らくレッスンプロに教わっているゴルフ女子のさお姉さんから、レッスンプロから教わったドライバーの打ち方のポイントについて聞いてみました。 毎週レッスンに通っていると、その時々さ... 2020.01.04 ゴルフテクニックスイング
ゴルフテクニック フッカーの悩み【右プッシュアウト/左ピーチン】 ゴルフ歴約2年のおにぎりさんがドライバー不調に陥り、それを修正するまでの話をインタビューしてきました。 右に曲がるスライスボールに悩む人が多いですが、左に曲がるフックボールに悩む人も少なからず存在します。 では、さっそくフックボール持ち... 2019.11.28 ゴルフテクニックスイング
ゴルフテクニック 【ゴルフ初心者】アプローチだけシャンクが出るのはなぜか?【たった1つの理由】 アイアンショットではシャンクしないのに、なぜかグリーン回りのアプローチだけシャンクが出るという現象に悩まされる方がいます。 意外と見落としがちなのが、「キチンと当てようとするほどシャンクする」ということです。 たった1点だけ意識するだけで直すことが可能です。 2019.11.27 ゴルフテクニックスイング初心者向け
ゴルフアイテム 【レッスンプロおすすめ】ヘッドスピードを上げる練習器具【ワンスピード】 今回は、レッスンプロもおすすめのヘッドスピードを上げる素振り器具”ワンスピード”をご紹介します。 この”ワンスピード”を使えば、ドライバーのスイングを改善することができます。 私も使ってみましたが、これはぜひおすすめです。 では、さっ... 2019.10.29 ゴルフアイテムゴルフクラブ・ギアスイング練習方法
ゴルフテクニック 【ゴルフ女子】スコア120を切るためのコツ【レッスンプロの教え】 今回は週一でゴルフレッスンに通い、レッスンプロに教わっている、さお姉さんにラウンドでスコア120を切るコツをインタビューしてみました。 ゴルフ初心者にとっては120切りというのは一つの目標だと思います。特にゴルフ女子であれば、スコア120... 2019.10.24 ゴルフテクニックスイング初心者向け
ゴルフテクニック 【ゴルフ初心者】狙った所から大きく外さないためのスイング理論【曲がってもOK】 今回は、非常に簡単なスイング理論を提唱します それは、 「インパクトのフェース面、超重要理論」(勝手に命名) です 簡潔にどういう理論かというと 「ボールが曲がってもOK」 「曲がってもおよそ狙った所に落とせる」... 2019.10.08 ゴルフテクニックスイング初心者向け練習方法
ゴルフテクニック 【ゴルフ基本】ドローボールの打ち方【原理】 「ドローボールが打ちたいけど、どうしても打てない」そんな方向けに、ドローボールの原理をかみ砕いて説明します 2019.10.07 ゴルフテクニックスイング初心者向け
ゴルフテクニック 【ゴルフ基本】ドライバーのスライス直し方【原因と対策】 今回は、ドライバーでスライスに悩む方向けに、その原因と対策について詳しく解説していきます ちなみにですが、プロゴルファーの中でアウトサイドインにスイングする人は、ほぼゼロに近いそうです もしゴルフの上達を望むのであれば、アウトサイド... 2019.09.17 ゴルフテクニックスイング初心者向け
ゴルフクラブ・ギア 【初心者向け】パターでスコアアップ スコアカードを記入する際、各ホールのショット数とパット数を記入します。 ラウンド後、スコアカードを見ながらその日のラウンドを振り返り、こう考えます。 「どうしたらもっとスコアが良くなるだろうか…?」 パット数を減らそう 1ホール... 2019.08.07 ゴルフクラブ・ギアゴルフテクニックスイングパター初心者向け