本サイトのコンテンツには広告及び商品プロモーションが含まれています。

【毎年売り切れ】ピーコックアイスパック~魔法瓶構造で持ち運べる氷のう~【ゴルフ熱中症対策】

ゴルフアイテム

毎年、どんどん夏の暑さが厳しくなってきますね。熱中症対策が欠かせなくなってます。

2024年、SNSでバズって売り切れが続出した「ピーコックアイスパック」をご紹介します。

【毎年売り切れ】ピーコックアイスパック~魔法瓶構造で持ち運べる氷のう~【ゴルフ熱中症対策】

アイスパックとは?

アイスパックとは、魔法瓶構造で持ち運べる氷のうです。

一般的に氷のうといえば、袋に氷を入れるイメージですが、ピーコッが開発したアイスパックは水筒のようなデザインです。

魔法瓶メーカーが長年培ってきた真空断熱構造の技術を応用した「冷たさキープホルダー」が外気からの熱を遮断するので冷たさを保ってくれます。

(ピーコック公式サイトより引用)

使用方法

使用方法は2種類あります。

~すぐに使う場合~

①シリコーン氷のうに氷や氷水を入れてキャップを締める。

②シリコーン氷のうを冷たさキープホルダーに入れて完成。

~しっかりと凍らせて使う場合~

①シリコーン氷のうに水を入れてキャップを締める。(※規定量あり)

②冷凍庫で立てて凍らせる。

③シリコーン氷のうを冷たさキープホルダーに入れて完成。

水を入れ過ぎるとシリコーンが膨張してホルダーに入らなくなります。

また、横にして凍らせるとシリコーンの形が変わりこれもホルダーに入らなくなります。

注意が必要です。

サイズ・種類

アイスパックの種類は4種類あります。

・ミニアイスパックポケット(Sサイズ)
・ミニアイスパック(Mサイズ)
・アイスパック・シリコーン氷のうタイプ(Lサイズ)
・アイスパック・布氷のうタイプ
ミニアイスパックポケット(Sサイズ)とアイスパック・シリコーン氷のうタイプ(Lサイズ)は2025年から発売されました。
製品名 写真 サイズ・重さ 特徴
ミニアイスパックポケット 49x49x145(mm)
0.16(kg)

ポケットにおさまる手のひらサイズ

ミニアイスパック 58x58x170(mm)
0.2(kg)
スリムサイズで持ち運びに便利な定番サイズ。
アイスパック
(シリコーン氷のう)

76x76x159(mm)

0.29(kg)

長時間の保冷効果をもつラージサイズ。
ゴルフやアウトドア、買い物時にも頼れる保冷力

アイスパック
(布氷のう)

79x75x169(mm)
0.24(kg)

大きな面でしっかり冷やせる布氷のうタイプ。
屋外でのスポーツ時やアイシング用に便利。

また、アイスパック・氷のうタイプの冷たさキープホルダーは、500mLロング缶用の保冷缶ホルダーとしてもお使いいただけます。

まとめ

今回は、熱中症対策におすすめアイテム「ピーコックのアイスパック」をご紹介しました。

昨年、入荷の度に即完売で夏本番の時に手に入りにくかったアイスパック。

今年は小さいサイズと大きいサイズも発売され、サイズも選べるようになりました。

用途や持っていく場所によって使い分けるのもいいです。

ラウンドや、仕事、通勤になど色んなところで使えます。

夏に欠かせないアイテムになりそうです。

ここまでお読みいただきありがとうございます。

【夏ゴルフ】おすすめ氷嚢(ひょうのう)3選【長時間長持ち・首巻・スプレー】

【熱中症対策】夏ゴルフにおすすめのお菓子7選