ゴルフコラム

ゴルフコラム

【体験談】ゴルフ用サングラスを初めて購入してみた~偏光レンズTALEX~【見やすいおすすめ】

今回は、初めてゴルフ用サングラスを購入するきっかけや、選んだ理由をお届けします。初めてのゴルフ用サングラス購入レポート!今回は、初めてゴルフ用サングラスを購入してみました。購入したサングラスはTALEX(タレックス)【OZNIS】FLAT0...
ゴルフコラム

【体験談】ゴルフシューズを洗ってみた~臭いの取り方~【洗い方・注意点】

今回、初めてゴルフシューズの洗ってみました。洗い方、乾かした方のコツをご紹介します。ゴルフシューを洗おうとしている方の参考になれば幸いです。準備する物・中性洗剤・衣料用漂白剤・ウタマロ・歯ブラシ・バケツ・靴用ハンガー・重曹・過炭酸ナトリウム...
ゴルフコラム

【体験談】ジャパンゴルフフェア2025に行ってきました。【戦利品が貰える】

2025年3月8日(土)にジャパンゴルフフェア2025に行ってきました。【体験談】ジャパンゴルフフェア2025に行ってきました。ジャパンゴルフフェアとはジャパンゴルフフェアとは、国内最大級のゴルフの祭典です。ゴルフに関連した企業がたくさん集...
ゴルフコラム

【初めてのシニアツアー観戦】第マルハンカップ太平洋クラブシニアを観戦してきました【無料でお弁当が貰える!?】

2024年8月24日(土)初めてシニアツアーの観戦をしてきました。第11回マルハンカップ太平洋クラブシニア 場所は太平洋クラブ軽井沢リゾート 浅間コース当日のゴルフ観戦についてご紹介します。マルハンカップシニアツアー観戦【お弁当が貰える!?...
ゴルフコラム

【基本のマナー】ゴルフ初心者のためのマナー・ルール【周りの人を不快にさせないために・・・。】

ゴルフには色んなマナーやルールがあります。ゴルファー同士が気持ち良くプレーするために最低限覚えておきたいゴルフの基本マナーをご紹介します。【基本のマナー】ゴルフ初心者のためのマナー時間に遅れないスタート時間の30分前にはゴルフ場に到着、最低...
ゴルフコラム

【マナーを守ろう!】ラウンドでのサブバッグ(セルフスタンドバック)の使い方【禁止のゴルフ場が増えている】

ラウンドでサブバッグ(セルフスタンドバック)は使っていますか?最近、サブバッグが禁止のゴルフ場が増えています。私は使っていて、とても便利なので禁止のゴルフ場が増えるのは残念です。ただ、サブバッグ問題は根強いですよね。今回は、サブバッグの使い...
ゴルフコラム

【体験談】第3回ゴルフスクールコンペに参加【ゴルフコンペって何?】

さお姉さんが第3回スクールコンペに参加してきたので、ご紹介します。コンペ内容☆日付  2023年10月22日(日)☆場所  富岡ゴルフ倶楽部☆集合時間 9:00☆人数   55名 通っているスクールが9年目を迎え、今回第3回目のスクールコン...
ゴルフコラム

【体験談】1泊2ラウンド宿泊パックの感想!泊りでリゾートゴルフ【関東群馬・水上高原ゴルフコース】

日常を忘れて、美しい自然の中、ゴルフに没頭したいと思いませんか?ゴルフを好きなだけプレーして好きなものを好きなだけ食べてお酒が好きな人は飲んだくれてそのような非日常を手軽叶える「1泊2ラウンドプラン」ゴルフの楽しさが倍増します。今回は、1泊...
ゴルフコラム

【一日が有意義】何時に終わる?午前スルーをプレーした感想!アリーバード1日の流れ体験談【早朝夏ゴルフ!暑さ対策】

ゴルフもしつつ、一日をめいっぱい使って有意義に過ごしたいと思いませんか?今回は、早朝スルーを実際にプレーして感じたメリットなどを紹介します。また、開始時間から終了時間、時間帯ごとの暑さの感覚などもお伝えします。ベテランは暑い季節には、早朝「...
ゴルフコラム

【女子プロ中継】31日間トライアル!ゴルフ中継を観るならU-NEXT【料金・解約方法を解説】

今回は、女子プロゴルフ中継や、PGAツアーを視聴することができるU-NEXTを紹介します。地上波でもゴルフ中継は見られますが、部分的であったり、途中で終わってしまったりと。ゴルフ中継はリラックスしながらゆっくりと見たいですよね。国内最大級の...
ゴルフコラム

【送料無料だけじゃない】Amazonでゴルフ用品購入するなら『プライム会員』がおすすめな3つの理由【特典・年会費・退会を徹底解説】

Amazonでゴルフ用品購入するなら『プライム会員』がおすすめ例えば、ボールやグローブ、ティなどのゴルフの消耗品を通販で購入することはありませんか?今週末ラウンドだけど、仕事でゴルフショップに行く時間もない。そんな時、Amazonでゴルフ用...
ゴルフコラム

【体験談】ゴルフラウンド途中に雪や雷など悪天候で中止になった場合は【返金・割引ある?】

ゴルフのラウンドが雪や雷で中止になった場合どうなるのか。今回は、実際にプレーが中断となった体験談についてご紹介します。途中でラウンドが中止になった場合は返金や割引などがあるのかも気になるところです。結論から言えば、割引などがあるかはゴルフ場...
ゴルフコラム

【趣味がゴルフの人おすすめ】スコアアップしながら楽しく貯金ができる方法【おしゃれ貯金箱】

今回は、楽しくスコアアップ出来てなおかつ貯金も出来るゴルフ貯金をご紹介します。楽しくスコアアップしながらゴルフ貯金ゴルフ貯金とはゴルフ貯金とは、ゴルフのスコアを悪くしてしまう原因を撲滅するための貯金方法です。ゴルフのスコアを悪くしてしまう原...
ゴルフコラム

【簡単安上がり】干支ゴルフボールを使った正月ゴルフの遊び方【少し盛り上がる体験談】

正月休みにゴルフに行かれる方も多いと思いますが、ちょっとした工夫で年始のスペシャル感を演出したいと思いませんか。今回は、昔ゴルフ仲間と実際にやってみた、干支ゴルフボールを使った「正月ゴルフの遊び方」をご紹介します。干支ゴルフボールを使った正...
ゴルフコラム

【画面事例】ゴルフクラブ試打でこれだけは知っておきたい基本用語を簡単解説【データ項目の見方】

ゴルフクラブ試打で最低限知っておきたい用語ゴルフクラブの試打に行く前に、ぜひ知っておきたいデータ項目・用語をご紹介します。ゴルフショップで試打すると弾道計測器でデータを測定しますが、ヘッドスピード、ミート率、ダイナミックロフトなど、たくさん...
ゴルフコラム

【軽くかわす】教え魔は誰も得をしない!その理由と撃退方法を解説【ゴルフ初心者】

教え魔とは、聞いてもいないのにゴルフを教えてしまう人のことを言います特に、初対面の赤の他人に対して教えてくる人を指すことが多いです練習場だけではなく、最近ではSNSにアップしたスイング動画に対してコメントする教え魔が現われることがあり、迷惑...
ゴルフコラム

第2回ゴルフスクールコンペに参加【ゴルフコンペって何?】

さお姉さんがゴルフコンペに参加してきたので、ご紹介します。コンペ内容☆日付  2022年10月30日(日)☆場所  下仁田カントリークラブ☆集合時間 8:15☆人数   50名 (男性29名、女性21名)通っているスクールが8年目を迎え、今...
ゴルフコラム

【ゴルフ女子】女性同士で回るラウンドは楽しい♪

ゴルフを始めた頃は周りのゴルファーが男性ばかりで女性の友達がいませんでした。最近、ようやくゴルフをする女性の友達が出来ました。ゴルフ女子たちとのラウンドが増えていくにつれ、女性だけのゴルフの楽しさに目覚めました♪【ゴルフ女子】女性同士で回る...
ゴルフコラム

【体験談】「1人目女性無料」に惹かれて1人予約デビューしました~1日の流れを紹介~【女性優待プランの探し方】

女性の皆さん『1人予約』はされたことがありますか? 仲間内でのゴルフがメインだった私にとって1人予約は無縁だったのですが、環境の変化に伴いゴルフをする仲間が減ったり、2サムで回れなくなったり、プレー代も値上がりしてラウンドする機会がどんどん...
ゴルフコラム

【ご利益あり・実証済み】ゴルフの上達祈願~パワースポット~【群馬・全性寺】

ゴルフの上達祈願~全性寺の悟留譜(ゴルフ)観音菩薩~群馬県には、ゴルフが上達するといわれている観音菩薩をご存知ですか?祈願すると今までにないスコアが出るかもしれない、世界でも珍しいゴルフ観音を紹介します。場所群馬県安中市中秋間1811にある...
ゴルフコラム

ゴルフ5の試打会に行ってきました。【試打会の流れをご紹介】

2022年10月、今回初めて練習場で行われるゴルフ5の試打会に参加してきました。2022年ゴルフ5 秋の大試打会に行ってきました。練習場での試打会に行ったことがなかったのですが、どうしても試打してみたいクラブがあったので行ってみることにしま...
ゴルフコラム

おすすめゴルフYouTubeチャンネル5選!~50チャンネル以上を見ている管理人が厳選~

ここ数年でゴルフ系のYouTubeチャンネルが飛躍的に増加しています本記事執筆するにあたり、私が普段見ているゴルフ関連のチャンネル登録数を改めて数えてみたところ、なんと52もありましたその中でも「現在進行形で」おすすめ出来るYouTubeチ...
ゴルフコラム

【ゴルフ女子】100切りした体験談【レギュラーティーからでも大丈夫】

2022年6月20日、ついにさお姉さんが念願のレギュラーティーからの100切りを達成しました。レディースティーからの100切りの記事はこちら【ゴルフ女子】祝・念願の100切り達成しました【パターが苦手でも大丈夫】100を切ったときの体験談(...
ゴルフコラム

ツイゴルとは?ゴルフ友達がいない人はTwitterを活用しよう!

「ゴルフしたいんだけど、周りにゴルフ仲間がいない…」「転勤でゴルフ仲間がいなくなっちゃった…」「色んな人とワイワイゴルフやってみたいな…」そんな悩みを抱えている人もいると思いますそこで、今回おすすめしたいのが「ツイゴル」です「ツイゴル」とは...
ゴルフコラム

【ゴルフ知識】コースと練習場で同じように打てない理由とは?

「コースと練習場で同じように打てない」「コースに出た途端、球にちゃんと当たる気がしない」逆に、「練習場だと何故だか狙った所に飛ばない」など、コースと練習場での違いに違和感を覚えることはありませんか?本来であれば、ある程度自分のスイングが確立...
ゴルフコラム

【簡単にできる】ゴルフ場での花粉対策について【おすすめグッズも紹介】

ゴルフでの花粉はつらくありませんか?花粉のピークは、一般的に2月~4月といわれますが、陽気がよくなってゴルフのプレーも多くなり始めるのもこの頃。楽しいゴルフも、花粉がひどいと、目がかゆくなったり、くしゃみや鼻水で、プレーどころではなくなって...
ゴルフコラム

【ゴルフ知識】みんなのゴルフの目的は?Twitterアンケート調査!

ゴルフは一般的にはお金も時間もかかるスポーツだと言われていますとりわけ、これからゴルフを始めようと検討している方や始めたばかりの方にとっては、参入障壁を感じている人もいると思いますかといってゴルフ自体が廃れることもなく、ここ近年は女性や若年...
ゴルフコラム

ふるさと納税でお得にゴルフ用品をゲット

みなさん、「ふるさと納税」はしていますか?ふるさと納税とは特定の自治体に納税することで、地域ごとの特産品などがもらえる制度です。納税した分は2000円の自己負担を除き、所得税や住民税から控除されます。ふるさと納税の返礼品は食べ物が多いと思い...
ゴルフコラム

【簡単解説】楽天のふるさと納税でお得にゴルフ【おすすめプレー利用券】

ふるさと納税はしていますか?今回は、楽天のふるさと納税とゴルフ利用券についてわかりやすく解説します。ふるさと納税ってどんな仕組み?お得にゴルフができるって本当?どんなゴルフ場の利用券がある?ふるさと納税はやらないともったいないです。簡単解説...
ゴルフコラム

【節約ゴルフ】なるべくお金をかけずにゴルフを楽しむ方法をご紹介【準備編】

【節約ゴルフ】なるべくお金をかけずにゴルフを楽しむ方法をご紹介【準備編】ゴルフはお金がかかるスポーツというイメージが強いと思います。しかし、最近は若い人がゴルフを始めているそうです。若い人はそんなに使えるお金はないですよね。お金をかけずにゴ...
ゴルフコラム

【ダンロップ2021年モデル】ゼクシオエックスとゼクシオ12の違いを比較解説【ドライバー・アイアン】

ダンロップは、2021年12月11に「ゼクシオ12(トゥエルブ)」と共に新しい「ゼクシオエックス」を発売すると発表しました。王道「ゼクシオ12」とゼクシオのアスリートモデルである「ゼクシオエックス」2019年にゼクシオイレブンと同時にリリー...
ゴルフコラム

【ゴルフ女子】祝・念願の100切り達成しました【パターが苦手でも大丈夫】

10月31日(ハロウィン)、ついにさお姉さんが念願の100切りを達成しました。さお姉さんが通っているスクールで第1回目のコンペが開催されたので参加しました。いつもはレギュラーティーから打っていますが、その日はコンペなので久しぶりにレディース...
ゴルフコラム

【競技ゴルフ】ゴルフ場の月例会ってどんなところ?【オフィシャルハンデももらえる】

競技ゴルフ、興味がありますか?よく聞く「月例会」などは競技ゴルフの一つです。競技ゴルフは市民ゴルフ大会などの大会だけではありません。実は「競技ゴルフ(月例会)に参加する」という選択肢はゴルフをより楽しむという手段の一つです。ゴルフをうまくな...
ゴルフコラム

【楽しい?疲れる?】1.5ラウンドプランでプレーした感想!メリット・デメリット【ゴルフ体験談】

1日を思いっきりゴルフに当ててみませんか?ゴルフと言えば、1ラウンド18ホールですが、ゴルフ場によっては1.5ラウンドというプランもあります。1.5ラウンドですから、計27ホールプレーすることとなります。私はこれまで何度も1.5ラウンドプラ...
ゴルフコラム

パターカバーはラウンド中した方がいいのか【メリット・デメリット】

みなさんはラウンド中、パターカバーはつけていますか?最近、パターカバーをつけてラウンドしている方が増えているような気がします。そこでパターカバーをするメリット・デメリットを考えていきたいと思います。【メリット】1、自分のパターを傷つけないパ...
ゴルフコラム

【体験談】半休取ってゴルフ!平日の午後スルーをプレーしてみた感想【日没了承】

皆さんはゴルフのラウンド「午後スルー」をプレーしたことありますか?ゴルフのラウンドと言えば、朝早めに集合して、ハーフを終えて食事、後半のハーフを回りお風呂に入って帰る。このようなラウンドの一連の流れに慣れ親しんでいる人も多いはず。しかし、新...
ゴルフコラム

【体験談】ゴルフクラブの買い替えの時にゴルフクラブを高く売る方法は?【下取り?メルカリ?結果は】

新しくゴルフクラブを買ったとき、今まで使っていたクラブはみなさんどうしてますか?売らずに手元にある、ゴルフクラブの買取店で売る、フリマアプリで売るなどですよね?今回さお姉さんがメンズクラブがすべて揃ったので、今まで使っていたレディースクラブ...
ゴルフコラム

NEC軽井沢72ゴルフトーナメント2021にゴルフ観戦してきました。

2021年8月13日(金)初めて女子ゴルフの観戦をしてきました。NEC軽井沢72ゴルフトーナメント2021 場所は軽井沢72ゴルフ北コース当日のゴルフ観戦についてご紹介します。チケット購入今年のNEC軽井沢72ゴルフトーナメントは1日100...
ゴルフコラム

日本プロゴルフ選手権2021を観戦してきました~日光カンツリー倶楽部~

2021年7月3日(土)初めてゴルフ観戦してきました。第88回日本プロゴルフ選手権 場所は日光カンツリー倶楽部当日のゴルフ観戦についてご紹介します。当日のゴルフ観戦について簡単にご紹介します。駐車場~入場6時に駐車場がオープンするので、家を...
ゴルフコラム

【ゴルフコラム】左手首のくるぶし付近を痛めた話、TFCC損傷【ケガの原因と対処方法】

今回は、過去に患ったゴルフのケガについての話になりますタイトルにある通り、「左手首のくるぶし付近」を痛めたことがあります骨ではなくてその付近であり、手首をひねると激痛が走りました(特に内旋方向)スイングする度に「ズキッ」と痛み、食事の時に左...
ゴルフコラム

【80台へのヒント】スコア90を切った時の体験談【飛距離が出なくても80台】

100を切った後の目標は、90切りというゴルファーの方も多いでしょう。上達を目指すゴルファーであれば90切りは目標の一つです。ただ、100を切る時よりも、さらにゴルフの精度を上げなくてはいけないのが90切り。100を切る時にそぎ落とす無駄よ...
ゴルフコラム

【ゴルフコラム】クラブ5本でラウンドの思い出【高崎KG】

もしクラブが5本しか使用できないとしたら何を選ぶ?もしゴルフクラブを5本選んでラウンドするとしたら、何を選びますか?パターは必須ですよね。これで一本。あとは、ドライバーはどうでしょう?人によっては、スプーンを使うでしょうか?ドライバーを加え...
ゴルフコラム

【ゴルフ知識】ゴルフは絶対に平日プレーがおすすめ!「ゴルフは土日」という固定観念を棄てるべし!

「ゴルフは土日にするのが当たり前」と思われている方は損をしています!安く気楽にプレーしたいなら「平日ゴルフ」を絶対的におすすめします。「平日ゴルフ」のメリットとデメリットについてまとめてみました。
ゴルフコラム

【知らなきゃ損】ゴルフは何が楽しいの?【ゴルフの魅力・面白さを紹介】

ゴルフって何が楽しいの?友人がゴルフに熱中しているが、どんな魅力がるのだろう?特にゴルフをやらない人にとっては未知の世界です。今回は、ゴルフの魅力、楽しさ、面白さをご紹介します。ゴルフの魅力をご紹介まだ、ゴルフを始めていない人、ちょっとやっ...
ゴルフコラム

【一度は読みたい本】ゴルファーに愛読されるおすすめゴルフ書籍【ゴルフ哲学】

今回は、多くのゴルファーに愛読され、読むとゴルフに対する考え方が変わって上達したという感想もある書籍をご紹介します。単なるスポーツとも言い切れないのがゴルフです。ゴルフをうまくなりたくて通った練習場。いつも帰りがけに寄ったゴルフショップ。あ...
ゴルフコラム

【ゼクシオエックス登場】ゼクシオはシニア向けという誤解【アスリートも使う】

ゼクシオイレブンと同時にリリースされた「ゼクシオエックス」。ゼクシオはシニア向けと思われる方もおられるかもしれませんが、ゼクシオイレブンの兄弟モデルのこのゼクシオエックスは、必ずしもシニア向けとは言えません。ゼクシオエックスは、ゼクシオのア...
ゴルフコラム

【ゴルフコラム】ゼクシオはなぜ売れているのか?その理由とは?【人気の秘密はこれか!】

日本で最も売れているクラブは?と聞かれれば「ゼクシオ」と答えるゴルファーは多いでしょう。また、日本を代表するゴルフクラブはと聞かれれば、やはり「ゼクシオ」と答えるゴルファーも多数です。今回は、ゼクシオはなぜそんなにも売れているのかについてご...
ゴルフコラム

【知れば使いたくなる】日本人のためのクラブ「ゼクシオ」の歴史【No.1になれた理由とは】

ダンロップの人気ブランド「ゼクシオ」は2000年に誕生しました。現時点で誕生から20年が経ちました。今やゼクシオは、日本のゴルフクラブ市場において、トップブランドの地位を揺るぎないものとしています。2000年の以来のメーカーの努力の賜物です...
ゴルフコラム

【ゴルフ×AI】リアルタイムナイスショット判定AI アプリを作ってみた

カメラまたは動画データから、AIがゴルフスイングのナイスショット判定を行うアプリを作ってみました。
ゴルフコラム

【ゴルフコラム】渋野日向子の優勝に思う、新人類の生き方とは【全英女子OP】

2019/8/4渋野日向子が全英オープン女子で優勝を飾ったまだ20才という若きホープが「42年振り2人目」となる、日本女子のメジャー大会優勝を成し遂げ、歴史にその名を刻んだ その光景は「異様」であった3日目のホール間の移動中の出来事である沿...