練習方法

ゴルフテクニック

【ゴルフ練習】マットの向きに違和感?これで一発解決!

ゴルフの練習をしていて、マットがどこを向いているか分からなくなったことは無いですか?もちろん後方からチェックするのですが、アドレスを取るとなんだか違和感を感じる、本当にターゲットに向いているのかな?そういった経験をある方もいるかと思いますか...
ゴルフコラム

【軽くかわす】教え魔は誰も得をしない!その理由と撃退方法を解説【ゴルフ初心者】

教え魔とは、聞いてもいないのにゴルフを教えてしまう人のことを言います特に、初対面の赤の他人に対して教えてくる人を指すことが多いです練習場だけではなく、最近ではSNSにアップしたスイング動画に対してコメントする教え魔が現われることがあり、迷惑...
ゴルフテクニック

【スイングがきれいになる】片手打ち練習と打ち方のコツ!【左手主導】

ゴルフの片手打ち、やったことある人なら分かると思いますが、とても難しいですよね「片手打ちの練習はとても重要だよ!」当時誰に言われたかは覚えてないのですが、それを聞いてから今まで積極的に練習を続けています最初は球に当てることすら出来なくてとて...
ゴルフテクニック

【飛距離が伸びる】手上げを直す方法【ゴルフスイング】

「手上げになってるよ、直した方がいい」そんなこと言われた経験はありませんか?私自身、当初のスイングでは手上げがひどく、直すのに一苦労でした(油断すると今でも出ますが…)今回は、手上げスイングから体を使ったスイングに至る経験を元に、3つのパー...
ゴルフテクニック

【おすすめラウンド方法】クラブ5本でプレーしたらめちゃくちゃ為になった話【体験談】

今回はタイトル通り、「クラブ本数を5本でプレーしてみよう」という提案ですはじめに結論を述べますが、初級・中級者ゴルファーであれば「ゴルフのレベルが2つ3つ上がるくらい」勉強になるかと思いますみなさんに是非おすすめしたいですクラブ5本ラウンド...
ゴルフテクニック

【朝一で失敗しない】ゴルフのラウンド当日の朝練はスコアアップに効果的【何球打つべき?】

ラウンド当日の朝練はスコアアップに効果的ラウンド当日の朝練はスコアアップに、かなり有効です。やってみると調子の良さに驚くはず。私自身の経験からもラウンド前に朝練をした場合とそうでない場合は、最初のハーフの調子が違います。朝練はスコアアップの...
100切り

【ゴルフ初心者】アプローチの距離感が分からない人は『下投げ』をやってみよう!

『アプローチが苦手だなぁ…』そう思ってしまうゴルファーにとって、一番足りないのが『距離感』なのではないかと思いますもし、『打つ前に取り合えず素振りをしてみるけど、いまいちイメージが掴めないんだよなぁ…』このように思われているのであれば、『下...
100切り

【ゴルフ初心者】アプローチやパターの距離感で悩む方必見!『3回素振り』で即効解決!

アプローチやパターにおいて、『距離感』というのは最重要ですしかし、その『距離感』をイメージできないままスイングをしてしまい、結果として大ショート・大オーバーしてしまった苦い経験は誰しもお持ちかと思います特にゴルフ初心者にとって『距離感』とい...
ゴルフクラブ・ギア

【レッスンプロおすすめ】ワンスピード体験談・レビュー【ヘッドスピードを上げる練習器具】

今回は、レッスンプロもおすすめのヘッドスピードを上げる素振り器具”ワンスピード”をご紹介します。この”ワンスピード”を使えば、ドライバーのスイングを改善することができます。私も使ってみました、これはぜひおすすめです。では、さっそく紹介してい...
ゴルフテクニック

【初心者でもできる】狙った所から大きく外さないためのゴルフスイング理論【曲がってもOK】

今回は、非常に簡単なスイング理論を提唱しますそれは、「インパクトのフェース面、超重要理論」(勝手に命名)です簡潔にどういう理論かというと 「ボールが曲がってもOK」 「曲がってもおよそ狙った所に落とせる」 「スイングの矯正は不要」というもの...
ゴルフクラブ・ギア

【短いパットを確実に】パターがまっすぐ打てるようになる「パッティングボール」の感想・レビュー【練習器具体験談】

なぜか短いパットをはずす。パターがまっすぐ打ててない。このような悩みがありませんか?パターもドライバーも同じ1打。わかってはいるけど難しい。傾斜を読んだり芝目を読んだりと何かと考えることが多い。その前にパターがまっすぐ打ててない。パターって...
ゴルフテクニック

【自宅でできる】初心者向けお手軽ゴルフ練習メニュー【家でスコアアップ】

ゴルフの練習がしたい!でも練習場に行く時間がない!そんな時に自宅で簡単に出来るオススメの練習を3つ紹介します。ゴルフを始めたばかりの初心者の方であれば、練習場での打席練習より効果的なものばかりです。練習メニューその1【90cmパター】パター...
100切り

【すぐに中級者】ゴルフ100切りまで最短の練習方法を公開【コツと考え方】

ゴルフで1つのステータスと言われる「100切り」。100切りのために「今」すべきことは何なのか?結果から逆算することで100切りは簡単に叶います。