メンバー(会員制)しか行けないゴルフ場や名門のゴルフ場に初めて行く時、不安ですよね。
今回は、メンバーシップコースや名門コースに行く時のマナーやドレスコードをご紹介します。
本記事はこんな方におすすめです。
・名門のゴルフ場のマナーを知りたい
・実際に何を着て行ったかしりたい
実際に、メンバーシップコースに行ってきた時の体験談を書いてます。
【体験談】メンバーシップコースや名門コースに行く時のマナー・ドレスコード
ホームページを確認
まず、行くゴルフ場のホームページを確認しましょう。
プレースタイルや行き帰りのドレスコードが載っている場合があります。
ゴルフ場によってドレスコードが違います。
スカートがダメだったり、レギンスがダメだったり、半袖の下に着るコンプレッションウエアがダメだったりします。
先日行ったオリムピックナショナルゴルフクラブのホームページではこのように書いてありました。
【埼玉県毛呂山町】オリムピックナショナルゴルフクラブEAST【ラウンドレポート・攻略】
(但し、6月から9月(夏季)についてはこの限りではありません。)
※女性のオーバーシャツについては可とします。
※女性のノースリーブについては可とします。
※半ズボン時のショートソックスは可とします。
・襟なしウェアの着用
・シャツの裾をズボンの外に出す
・タオルを首に巻く
など、他のお客様に不快感を与える服装、着こなしでのプレーはご遠慮ください。
また、到着、帰宅時のGパン、Tシャツ、サンダルなども着用もご遠慮ください。
お互いが気持ちよくゴルフライフを楽しめるようご配慮をお願いいたします。
ご同伴ビジターの皆様にもご指導のほど、重ねてお願い申し上げます。
男性はベルトインですが、女性はベルトインしなくても大丈夫そうです。
ジャケット着用
メンバーシップコースや名門のコースに行くときは、夏以外はジャケット着用が基本です。
ゴルフウェアの上にジャケット着用もいいかもしれませんが、初めて行く時は少し不安ですよね・・・。
男性はビジネスカジュアル、女性はスカートやワンピースの上にジャケットがいいです。
GパンにTシャツなどカジュアルすぎる格好はNGです。
私は、黒のジャケットにネイビーのワンピースを着ていきました。
ジャケットは1着持っていた方がいいと思います。
スニーカーはダメ
メンバーシップコースや名門コースに行くときは靴も気をつけなければいけません。
サンダルやミュールはダメです。普段、ゴルフ場に行くときはスニーカーを履いていく方もいると思いますが、スニーカーもやめておきましょう。
男性は革靴、女性はヒールが低いパンプスやローファーなどがいいです。
私は、黒のレースアップシューズを履いて行きました。
レストランで帽子や上着を脱ぐ
ドレスコード以外にもルールがあります。
レストランに入る時は帽子や上書きを脱ぎましょう。普段のゴルフ場も入口に帽子掛けがありますが、そこまで厳密ではありません。
しかし、メンバーシップコースや名門コースではダメです。他のメンバーさんに怒られてしまうかもしれません。
レストランに入る前に脱ぐのを忘れてしまいそうな方は、休憩前にカートに帽子や上着を脱いで置いて置きましょう。
この方法だと、昼食後にも帽子や上着を取り忘れることもありません(笑)
まとめ
今回は、メンバーシップコースや名門コースに行くときの服装やマナーをご紹介しました。
初めてメンバーシップコースや名門コースに行くときは何を着ていっていいのか、マナーなどがあって緊張しますよね…。
私もつい最近、初めてメンバーシップコースに連れて行ってもらいました。
とても緊張しました。
いつもリュックで行くのですが、ボストンバックに変えました。
また、財布など入れてる小さいバッグもカジュアルから綺麗のバッグに変えました。
服装はいいホテルのレストランに食べに行く時のような感じだと思います。
男性はスラックス、シャツ、ジャケット。女性はワンピースにジャケット。
靴は革靴やパンプスなど・・・。
マナーやルールはゴルフ場のホームページを見て予習していきましょう。
絶対にメンバーさんに迷惑をかけないように気をつけましょう。
一回行けば、それほど緊張しないと思います。
ぜひ、参考にしてみてください。
【便利な2in1 】セルフスタンドクラブケース内蔵キャディバッグ8選【セルフスタンドがめんどくさい方へ】
【ゴルフが楽になる】疲れない「セルフスタンドクラブケース」初心者におすすめ【メリットと注意点】