※2020年4月15日現在、通常営業されていますが、時間帯が4:00~22:30になっているようです
今回は、大阪市井高野にある
「井高野ゴルフセンター(ゴルフ練習場)」
がとても良かったので紹介したいと思います(2019年09月時点)
※2020年2月時点、トップトレーサーレンジは、1~3階のほとんどの打席に設置されました。
施設概要
- 所 在 地:533-0001 大阪府大阪市東淀川区井高野4-7-85
- 営業時間:AM4:00~PM23:30
- 定 休 日:元旦のみ
- 打 席 数:150(1~3階)、うちトップトレーサーレンジ導入111台、アプローチ練習場とショートゲーム用練習場あり(それぞれ1時間1,000円打ち放題)
- 入 場 料:無料
- 打 席 料:無料
- レ ン ジ:250ヤード
- 玉貸料金:1球8.8円~15.0円(平日/休日、時間帯、会員カード/現金 によって異なる)
- 支払方法:会員カードまたは現金
- レンタル:1本1,300円(保険込)、5本3,000円、パター無料、子供用クラブ無料
- 駐 車 場:200台
- 併設施設:ゴルフパートナー、スクール、工房、バッティングセンター、レストラン、整体鍼灸院
所感
- 練習球は「2ピースボール」を採用しており、コースと遜色ない飛距離が出せる
- ティーアップは自動式ではなく手動式
- 3階は打席間が広く、ゆったりと練習したい人向け(ティーが若干低い)
- トップトレーサーレンジが導入されているのが非常に魅力(※詳細は後述)
- 芝から打てるアプローチ練習場
- ショートゲーム練習場では傾斜からの練習ができる
トップトレーサーレンジを使ってみた
「トップトレーサーレンジ」とは何かというと、いわゆる弾道計測システムで、自分が打った球の弾道をその場ですぐに見れる(あくまで「弾道計測」なので、ヘッドスピードやミート率は出ません)
様々な計測モードやゲームモード(ニアピン・ドラコン・バーチャルゴルフなど)もあり、なおかつスマートフォンのアプリと連動していて自分の履歴がいつでも確認できるというすぐれもの
(詳しくは以下公式ページにて)
トップトレーサー・レンジでゴルフ練習を楽しもう! | GDOトップトレーサー・レンジは楽しく練習が出来る画期的なシステムです。ゴルフ練習場に設置されたモニターで、打ったボールの弾道、飛距離、キャリー、ボールスピード、方向などの数値を計測してくれます。バーチャルゴルフ、ドラコンなど多彩なゲームモードで...
メニュー画面
フリー計測
クラブ関係なく、今打った打球の結果がアニメーション付きで表示されます
測定項目には以下のものがあり、なおかつ、「コースボールを使った場合の飛距離補正機能」があるのがGood!
- トータル飛距離
- キャリー
- フラットキャリー(1階から打った場合の飛距離)
- ボール速度
- 打ち出し角度
- 曲がり幅
- 高さ
- 滞空時間
- 着地角度
- 目標物との距離
(個人的に嬉しいのは太字)
クラブ別計測
クラブを選択してデータを蓄積します
クラブ毎に結果が色分けされているので、得意/不得意クラブなどが分かりやすいです
5球以上履歴が貯まると、クラブの安定性が数値化されます(ボール最終地点の真円度?)
また、スマホアプリで履歴データが見れます
バーチャルゴルフ
セント・アンドリュースなどといった有名ゴルフ場をバーチャルラウンドできます
バーチャルとはいえ、ドキドキできます
スマホアプリ連動
クラブ別計測の履歴や、各種ゲームの順位が見られます
まとめ
- 初心者からシニアまで幅広くニーズに答える大型の練習場といえる
- トップトレーサーレンジだけでも行く価値あり
- 打ちっぱなしだけではなく、ショートゲームからアプローチまで手厚くカバーしている点がGood!
- 球貸し料金が若干高めなので、その点初心者にはつらいか
- ゴルフパートナーが併設されており、試打可能
- 他にも様々な施設が併設されている
近くにお住まいの方をはじめ、ぜひ練習場の参考にしてみてください