レッスン日記(64)【ゴルフレッスン~起き上がらないコツ~】
2023年5月4日
今日のレッスンで持っていったクラブは、ドライバー、5番ウッド、6番アイアン、9番アイアンの4本になります。
☆打った球の数…60球 (レッスンで先生に教わっているときは別の打席に行くので球数は入っていません)
最近、トップトレーサーが導入されたので計測やゲームで遊んでいます。今日は、最初にポイントゲームを2回とフリー計測をしました。
レッスン内容
☆何を教えてもらった・・・ドライバーとウッド
☆なぜ教えてもらおうと思ったのか。
ドライバーの飛距離を伸ばしたい。
GWにラウンドした時にウッドの調子が悪かったので
起き上がらないコツ
今回はドライバーとウッドを教えてもらいました。GWにラウンドした時に大好きなウッドがボールの頭を叩いて全然うまく打てませんでした。
先生に見てもらうと、インパクトの時に起き上がっているからボールの頭を叩いてるとのことでした。
起き上がらないようにするコツは右斜め45度の位置か一気に肩を左後ろに持っていくです。
そうすることで、起き上がる隙を与えないそうです。
インパクトの時に起き上がる癖はなかなか直りません。意識していかないといけない動作だと思います。
まとめ
今回は、ドライバーとウッドを教えてもらいました。インパクトの時に起き上がらようにするコツは斜め45度の位置か一気に肩を左後ろ向ける。
これを意識してスイングするとウッドの球が高く上がりいい当たりが出ます。教えてもらったあとにラウンドしたら、ウッドの調子がよかったです。
やはり先生はすごいと思いました。悩みをすぐに解決してくれます。
次回の更新お楽しみに。
【女性レッスンプロに教わる】ゴルフワンポイントレッスン(63)~フィニッシュの時の胸の位置~【初心者から通い100切り女子の体験談】