本サイトのコンテンツには広告及び商品プロモーションが含まれています。

【ゴルフ女子・ドライバー試打】「ゼクシオ13」「ゼクシオエックス」ドライバーの試打レビュー・感想【メンズクラブ使えます】

ゴルフクラブ・ギア

【ゴルフ女子・ドライバー試打】「ゼクシオ13」「ゼクシオエックス」ドライバーの試打レビュー・感想【メンズクラブ使えます】

今回は、さお姉さんが2023年12月に発売されるダンロップ「ゼクシオ13」「ゼクシオエックス」ドライバーの試打をしてきましたので、データと感想をご紹介します。

実際打ってみて、

打ってみて感じた感想

などを試打データもあわせてご紹介します。

試打したクラブと試打した人のプロフィール

試打したクラブ

試打したのは以下のクラブです。

・ゼクシオ13(10.5度フレックスR)
・ゼクシオエックス(10.5度フレックスSR)

試打した人

平均スコア100~110

身長は約156cmで、ヘッドスピードは30~34m/s、パワーは普通です。

普段使っているドライバーは、PING G430HL NX45です。

試打データと試打した感想

試打の感想をまとめました。

「ゼクシオ13」試打データ

まずは、ゼクシオ13を打ってみました。

・キャリー149ヤード、総距離174ヤード

構えた感じ、とても丸っこいと思いました。

打感はとても柔らかかったです。

軽く振りやすかったです。

初めて打ったのに、めちゃめちゃ球が上がってびっくりしました。

打ち出し角度が21度とか出てました。ただ、高さが出るのでランが出なく飛距離が稼げない感じがしました。

少し打ち出し角度が低くなったらランが出て、174ヤード飛びました。

高い打球音がとてもよかったです。

「ゼクシオエックス」試打データ

次はゼクシオエックスを打ってみました。

Rシャフトがなかったので、SRで打ちました。

・キャリー155ヤード、総距離180ヤード

構えた感じ、黒くてかっこいい感じがしました。

打感はやや柔ら目でした。

ゼクシオエックスも軽くて振りやすかったです。

シャフトが硬いからかゼクシオ13よりは高く上がりませんでしたが、十分球は上がっていました。

結果はゼクシオ13より飛びました。

打球音はゼクシオ13よりシャープな感じがしました。私的にはゼクシオエックスの打球音の方が好きかもしれません。

カタログスペックサマリー

カタログスペックでも比べてみました。

「ゼクシオ13」ドライバー フレックスR

「ゼクシオエックス」ドライバー フレックスSR 

「G430 HL MAX」ドライバー NX45 のものを記載しています。

項目  「ゼクシオ13」ドライバー 「ゼクシオエックス」ドライバー 「G430 HL MAX」ドライバー 
ロフト角(°) 9.5,10.5,11.5 9.5,10.5 9.0,10.5,12.0
ライ角(°) 59 59 59.5
ヘッド体積(cc) 460 460 460
クラブ長さ(インチ) 45.5 45.25 46
クラブ重さ(g) 281(R) 299(推定値) 274
シャフト重さ(g) 35(R) 44(SR) 45
シャフトトルク 6.7 5.4 5.1
シャフト調子 中調子 中調子 先中調子
バランス D3 D3  D1

「G430HL」ドライバーが一番シャフトが重いです。

「ゼクシオ13」ドライバーが一番安定性が高いです。

総評

今回、「ゼクシオ13」と「ゼクシオエックス」ドライバーを試打してみました。

・どちらも軽くて振りやすかったです。

・打感は柔らかいです。

・ゼクシオ13は球が高く上がります。

・ゼクシオエックスも打てます

・どちらも打球音がとてもいいです。

レディースドライバーを卒業しようと思っている女性のお役に立てれば幸いです。

比較の記事はこちらどうぞ

【ドライバー編】「ゼクシオ13」と「ゼクシオエックス(2023年モデル)」の違いを比較解説【ダンロップ】

【ゴルフ女子・ドライバー試打】本間「BERES NX 」(ベレス)試打レビュー・比較【メンズクラブ使えます】

【ゴルフ女子・ドライバー試打】インプレス「ドライブスター」試打レビュー・比較【メンズクラブ使えます】

【ゴルフ女子・ドライバー試打】「ステルス グローレ」試打レビュー・比較【メンズクラブ使えます】