私が毎週通っているゴルフレッスンの内容を紹介していきます。
毎週レッスンに通い、白ティーから100切りを達成しました。
その日に教えてもらったことなど、上達のヒントになるワンポイントなどを、みんなでシェアしたり後で復習したりするために記録していきます。
レッスン日記(29)【ゴルフレッスン~ドライバー・しなり戻りで飛距離アップ~】
第29回~ドライバー・しなり戻りで飛距離アップ~です。
・会社の近くのゴルフ練習場
・週1回、1回1時間
・女性コーチ(LPGAティーチングプロA級)
2022年2月24日
いつもレッスンで持っていくクラブは、ドライバー、5番ウッド、5ユーティリティー、7番アイアン、U(アプローチウェッジ)の5本になります。
長いクラブを練習してたら、短いクラブも楽に打てる気がするので長いクラブとアプローチの練習で1本短いクラブを持って行っています。
☆打った球の数…110球ほど (レッスンで先生に教わっているときは別の打席に行くので球数は入っていません)
最近、トップトレーサーが導入されたので計測やゲームで遊んでいます。今日は、最初にポイントゲームを2回とあとはひたすらフリー計測をしました。
レッスン内容
☆何を教えてもらった・・・ドライバー
☆なぜ教えてもらおうと思ったのか。
ドライバーの飛距離アップがしたいので
しなり戻りを感じる
今回は、ドライバーを教えてもらいました。
~しなり戻りを感じる~
今回のワンポイントアドバイスは、しなり戻りを感じるです。
トップからダウンスイングにかけてヘッドのしなりを感じて下ろすとより飛距離が伸びるそうです。
ドリル
しなりを感じるドリルは、ワンスピードを勢いをつけて連続素振りをすることです。それをすることによってビヨーンとしなり戻るのが分かります。
【レッスンプロおすすめ】ヘッドスピードを上げる練習器具【ワンスピード】
もうひとつ言われたのは、少ししゃがんで最後ジャンプです。下半身の力を使って飛ばします。
全部タイミングよく打てた時は最高飛距離が出ました。
いつもはキャリー150ヤードで総飛距離180ヤードくらいですが、この時はキャリーで168ヤードで総飛距離202ヤード出ました。
球の飛び方が全然違いました。
まとめ
今回のポイントまとめ
・しなりを感じるドリルは、ワンスピードを勢いをつけて連続素振り
・最高飛距離キャリー168ヤード、総飛距離202ヤードを記録
今回もドライバーを教えてもらいました。しなりで飛ばす方法を教えてもらいました。
トップで一呼吸おいて少ししゃがんでジャンプ。なかなかタイミングを合わせるのは難しいですが、タイミングがあった時の飛びはすごかったです。
練習してタイミングを合わせられるようにしたいと思います。
スコアアップ練習法(30)~ドライバー・右ひじは曲げたまま~